浜松 |
![]() 浜名湖近くの舘山寺の山頂には大きな観音様が町を見下ろしていました。 !! 誰かにそっくりです。 本人も「お、おれに似ている・・」 自他共に認める○○顔です・・(笑) (2007年 9月 30日 (日))
|
勝沼 |
![]() いつもは閑散とした勝沼しか知らなかったので、秋、ぶどう狩りシーズンの勝沼は大賑わい。ちょっと駅でひるんでしまいました(笑) でも、混雑しているところを抜けて、いつものワイナリーへ。 地ビール飲みながら、ワインを買ってのんびりしたら、元気に! ほろ酔い気分で散歩しながら、ぶどう園にも立ち寄り、農家のおじちゃんと話しながら、色んなぶどうを試食できたりして、いつもとは違う体験もできました。 ワインもそうだけど、小さな農園って、こだわりを持って、仕事していて気持ちが伝わってくる。ぶどうもワインもそこでしか味わえないピカピカしたものになっていて、普段の生活での都心のスーパーなんかに並んでいるものとは比べ物にならないくらいに元気をもらえる。 (2007年 9月 29日 (土))
|
テレビが・・・ |
![]() とうとうテレビ画面が・・・・ 溶けてしまったようです(笑) 熊谷が40度超えたときありましたよね! あの日、甲子園を見ようとテレビをつけたら、 なんと画面が・・・緑。 しかもフチはぼんやりとピンク架かってるじゃありませんか!! レトロというとかっこいいけど・・・ すべての映像が回想シーンのようです。 (写真じゃちょっと分かりづらいですが・・) 佐賀北高校の応援Tシャツはエンジに。 サッカーの日本代表のユニフォームは赤に見えて、一瞬韓国かと思い焦りました。 相撲は「いつの時代の?」というような画面。 どんなグルメ番組の料理も、全然旨そうに見えません。 良かったことは、食べ食べ星人がグルメ番組を見て、「お腹すいたー」と、ブーブー泣くことがなくなりました(笑) (2007年 9月 23日 (日))
|
バジル風味 |
![]() 野菜をバジルソースで味付け。 ジャガイモとズッキーニっていう組み合わせも中々美味しい。 夏野菜は美味しい。 (2007年 9月 5日 (水))
|
この夏は・・・ |
![]() それでも、色々新しい発見もあったり、友達に助けられたりしながら、なんとか生き延びることが出来ました(笑) 涼しくなったので、ボチボチ更新もしていこうと思います。 (2007年 9月 4日 (火))
|
|