リベンジ |
![]() 胃がもたれるので、どうしても手が伸びないんです・・。 ウチの冷凍庫には○年越しのお餅が眠っている(笑) 正月に一応お雑煮を作って食べるのですが、私は一個が限界なので・・・。(今年の正月にその○年越しのお餅を焼いたら、ちょっと硬かった(汗)) 以前、おかきを作ってみたら、味がイマイチだったので、霜だらけのお餅を見てみない振りをしていたのだ・・・。 でも、このまま冷凍庫で眠らせておくのは忍びない。 丁度、新聞などで、鏡開きの記事を読んだので、触発されて重たい腰を上げてみました。 リベンジだっ!! 数日ベランダでお餅を干して、砕いて、ゆっくりじっくり揚げてみました。揚げたてに塩をパラパラと。 今年は大成功!! 中々美味しく出来ました。 冷凍庫もちょっとスッキリ・・・ 残るはじいちゃんの葬式の時のお餅だ。(笑) (2008年 1月 30日 (水))
|
文化鍋 |
![]() 一人暮らしのときに買った小さな文化鍋。 この小さな鍋のお陰で、炊飯器とさよならして早6年(かな?) 簡単に素早くご飯が炊ける。 初めは強火で、フタがカタカタと音を立てて沸騰したら弱火で14分。これでオッケイ。 最後に強火にして、おこげを作ったりもします。 たまに、弱火にした後に時間を計るのを忘れてしまうのですが、大丈夫。そんな時はお鍋にそっと耳を近づけて、パチパチと言う音を聞けばいいのです。その音がフェードアウトしていけば、「炊けたよ」という合図。 鍋でご飯を炊くコツも身についたので、大きな普通の鍋でも美味しく炊けるようになったのも私にとっては収穫。。 (2008年 1月 29日 (火))
|
おにぎり |
![]() 昔は絶対パン派!だったのだけど(パン屋でバイト始めたぐらいに)、最近はお米も大好きになりました。 味覚も歳と共に変化していくんですね。 酒飲むようになってから、甘いものをあまり食べなくなったり・・(どうやら酒で糖分取ってるからという説も・・笑) (2008年 1月 25日 (金))
|
大阪では・・・一家に一台。 |
![]() 本当にたこ焼き機があるんだ〜。と、感激しまくり! パクパク食べてきました。 (2008年 1月 16日 (水))
|
2008 |
![]() 更新をだいぶ怠っていたので、ボチボチ更新していきたいと思います(汗) 今年は初日の出も見ました。 (2008年 1月 15日 (火))
|
法隆寺 |
![]() 親戚9人で、奈良めぐり・・・。 奈良はとても良い所だなぁ・・・と思ったのですが、大勢で行くと色々と・・・・(苦笑) 法隆寺にある百済観音は見事でした。 今度は、もっとゆっくり歩いてみたいです・・ (2008年 1月 2日 (水))
|
|