中華街 |
![]() 今回の収穫は「安楽園」。老舗旅館のような佇まい(実際旅館だったみたいです。)一見さんは入りづらい感がありますが、思い切って入ってみました。 入ってみると、お店のおばさんも感じよくて「ようこそ」って迎え入れてくれる感じがうれしくなります。 雨の日のしっとりした気分とレトロな部屋が心地よい。 五目焼きそばも玉子チャーハンもシュウマイも美味しかった。 お値段もそんなに高くなくてホッとしたり(笑) 通りの喧騒をステンドグラス越しに眺めるのも中々なもの。。 新たなお気に入りスポットができた。 (2008年 5月 31日 (土))
|
イワシ |
![]() 自画自賛です(笑) (ビールの宣伝では無いです。。念のため) (2008年 5月 27日 (火))
|
ソラマメ |
![]() 房は食べません、ちゃんと身を出して食べます・・(念のため) (2008年 5月 26日 (月))
|
日々のトレーニング |
![]() どうも私には散歩の意味が分からない。まぁ、散歩に意味などないのですが・・・(笑) 歩いても、虚しくなるばかり。。。 多分、同じ理由でジムなんて絶対無理。。水泳も・・・。 単に、無精者ってウワサも。。(汗) で、行き着いたのは「雑巾がけ」。 ほぼ毎日床を雑巾がけします。 無心に床を磨く。 たまに、めんどくさいなぁ・・と思うこともあるのですが、「踊りの稽古」と思えば、難なく出来ます。 家蟲なりの体の鍛え方です。 (写真は大倉山の主) (2008年 5月 12日 (月))
|
踊ってきました。。 |
![]() ちょこっとね。。(苦笑) (2008年 5月 11日 (日))
|
島らっきょう |
![]() 「うーーー!うまい!」 笠間の戦利品と共に、美味しい酒のつまみ。 (2008年 5月 10日 (土))
|
笠間 |
![]() 毎年の楽しみの一つ。「大人の文化祭」的な雰囲気が気に入っています。 作家さんの顔が見えてくるので、とても面白いんです。。 今年も「!」ときた器を買ってきました。 (2008年 5月 9日 (金))
|
差し入れ・・? |
![]() この日は、大倉山に行くのですが、山のようなジャガイモとソーセージとキャベツを茹でたツマミが残ってしまったので、マヨネーズとマスタードで和えて、大倉山に持って行きました。 小野さんの踊りが終わった後の飲みは楽しみの一つ。。 この日は、気候も丁度良くて、気持ちの良い飲み会になりました。。ちょっと飲みすぎたかしら・・・・(笑) (2008年 5月 8日 (木))
|
|