「冬至」 |
![]() ちゃぶ台ダンスは、コツコツと続けていきます。 「冬至」には毎年恒例の「かぼちゃ」。 (2011年 12月 23日 (金))
|
本田ヨシ子withイツロウ そして 三上寛 |
この日は、色々と見たいモノが重なっていたのですが・・・。 久々にヨシ子さんとイツロウ君の音を聞きに四谷Outbreak!へ。 「綜合表現大博乱会」というイベントでした。色んな表現をしている人達が出演。書道あり、演劇あり、音楽あり・・・。 ヨシ子さん達は、石川啄木の詩やこきりこ唄等をアレンジした曲でした。声をループさせて、そこにまた声や音を重ねていくという独自のスタイルを展開しているのですが、すごくカッコイイ!久々にシビレました。 取りは、三上寛さん。こちらも、本当に久しぶりに聞いたのですが、やっぱり凄かったです。凄すぎて何も言えません(笑) 何だかんだ色々ゴチャゴチャ言っても、やっぱり良いものは良いし、面白くないものは面白くない。 嫌なものは嫌だし、好きなものは好きだ。 シンプルイズベスト。(笑) (2011年 12月 11日 (日))
|
「冬至」に向けて・・・ |
![]() 毎回、我ながら段取りの悪さに呆れます・・(涙) 夜は月食。 ベランダから眺めてみました。 (2011年 12月 10日 (土))
|
入間川さんソロ@七針 |
![]() 中々、私好みの空間で興味が湧きます。 前半、お客の殆どが睡魔に・・・ 眠れるほど良い演奏・・・!? (2011年 12月 2日 (金))
|
秋は色々・・・?! |
![]() 普段、ぐうたらな私はタイヘンです(苦笑) 気になる公演やら、足を運びたい公演やら、立ち会いたい公演やら・・・とても「自分に向き合う・・。」なんて・・かっこつけられませんって・・(笑) でも・・・ 色んな公演に足を運びつつ・・次の自分の会に向けて準備したりしているのですが、「取り急ぎ・・」とか言いながらメールのやり取りしているうちに色々見えてくるものがあって、「忙しい・・」とか言いながら逆に冷静に見えてくるモノがあったりして・・・。 中々充実してるのかも・・・とかね(笑) とりあえず、11月に立ち会ったり見たりした公演を簡潔に記していこうと思っていますが・・・(忘れないように?!・・笑) 記憶に残しているモノについてはまた後日・・・ 踊りの中ででも??(笑) (2011年 12月 1日 (木))
|
|