あっーーー! |
![]() お弁当用に小さい鍋で卵を茹でていたら、おもいっきり吹き零れ、卵の殻も割れて、中身が飛び出ていた・・・。 再度、点火しようとすると、安全装置がピーピーいったまま火が付かなくなってしまった(泣) 最終的に、テーブルコンロを出しての、弁当作り。 ウチはお鍋でご飯を炊いているから、ガスが使えないとタイヘン(涙) 大体、何でも安全にと、センサー付けまくったりするのはどうかと思う。 ピーピーうるさいし、湯沸かし機もお湯が出るまで時間掛かるから、お湯になる頃には皿なんて洗い終わっちゃう。 安全が悪いわけじゃないけど、何でもかんでもつけるのは止めて欲しい。私はアナログな方が使い勝手が良いのだが、店にそのような商品が並んでいない。 せめて、多様な選択をさせて欲しい。と、ブツブツつぶやいてしまう。。。 (2012年 5月 31日 (木))
|
おひさー! |
![]() ご無沙汰だった分、ハナシは尽きません、お酒も尽きません(笑) 気が付けば、終電の時間。 しかも、「じゃぁー。途中まで送ってくよー。」 送ったはいいが・・・ 話しながら、のんびり歩きすぎて・・・・ 「由さーん、終電逃しちゃいましたー」 と、いうことで、ナナクモさんウチにお泊り。 でも、楽しかったーーー♪ たまには息抜きも良いですね〜。 (2012年 5月 27日 (日))
|
波那本さん公演@新宿ゴールデン街劇場 |
![]() この日は雨&寒い。 もし、晴れていたら、周りをちょっと歩いてみたい・・ 興味津々な場所です(笑) (2012年 5月 22日 (火))
|
豪華メンバー@キッドアイラックアートホール |
![]() 「羊の歌」第三章 ジャン・サスポータスと喜多直毅を迎えて 行ってきました。チョー満員です。 さすがに見ごたえもあり、温かい空気感もあり、楽しみました。 それにしても、私はなぜか、音楽家+ダンサーのオジサントリオのシチュエーションはどこかツボに入るらしく、所々笑いをこらえながら、ニヤけていたのでした。 醸し出される雰囲気が何とも言えないのですよ。。。 (2012年 5月 21日 (月))
|
「小春の逢瀬」@円盤 |
小春さんのライブを見に「円盤」へ初めていってきました。 岡田則夫氏による、貴重な昔の名人のSPレコードとお話もあり、とても充実した会でした。小春さんの唄と三味線。ゆるりとした感じが心地よく、トゲトゲしていた心が洗われました(笑 昨日飲み過ぎたので、珍しくワンドリンクはグレープフルーツジュース! でも、帰りにやっぱり・・・缶ビール購入。休肝日は存在しないのであった(汗 (2012年 5月 20日 (日))
|
『フラジャイル』 |
![]() 前の晩から天気までフラジャイル。マリさん、天気まで引き連れてきたか??!!(笑) 両日共に、お客さんの入りも良く。 何よりも、2日間終わって、マリさんが満足のできる会だったので、良かったと思います。 「フラジャイル」は、実はマリさん自身なのだと思ったのでした。 (2012年 5月 19日 (土))
|
@七針 |
![]() 入間川正美 (Electric Cello) 竹田賢一 (Electric 大正琴) この日はとても良い天気で、思わず昼からワインを飲んでしまい、 その後、ウトウト昼寝をしてしまったら・・・。 寝過ごし・・・ 完全に遅刻です(汗) ギリギリ、後半の演奏に間に合いました!(苦笑) 良かったです。 で、終わってから、なぜかの記念撮影 濃いショットです。(笑) (2012年 5月 13日 (日))
|
草津 |
![]() 草津に癒されに行ってきました〜。 食って飲んで、温泉入って・・・の繰り返しです。 いや、食べ過ぎました・・・苦笑。 (2012年 5月 6日 (日))
|
|