@キッドアイラックホール3階ギャラリー |
吉本さんと橋本さんのduo![]() (2014年 9月 28日 (日))
|
@白楽 |
メイコさんと浦邊さんの初duo 今まで見たメイコさんの踊りの中で、一番彼女が言いたかったことが伝わってきました。 ![]() (2014年 9月 24日 (水))
|
「ユリシーズの秋」@下北沢アレイホール |
「ユリシーズの秋」@アレイホール 出演:沖至[トランペット], 太田惠資[ヴァイオリン], 八木美知依[二十一絃箏, 十七絃箏], さがゆき[ヴォイス], 白石かずこ[詩朗読] 素晴らしかった! 1年ぶりの沖さん。さがゆきさんは4年ぶり(!)しかも、実は不覚にも私、さがさんの弾き語りは聞いたことあったのだけど、即興ボイスは初めてだったんです。汗。。。 もうね、コレは必見でしたよ! 始まってすぐに「わっ!コレは見に来て大正解だーーー!!」と、前日慌てて予約した自分を心の中で褒めちぎった・・・(笑) この豪華メンバーですもの、当たり前?笑。。。 アンコールでの白石さんの「超える」の朗読では、涙でそうになっちゃった。。 80歳を過ぎてもあのアバンギャルドさはカッコ良すぎる!! ![]() (2014年 9月 21日 (日))
|
つぶやき・・・ |
即興で踊りながら、毎回出てきてしまう動きや行動パターンってある。 「遣らないでおこう」と思っててもどうしても出てきてしまう。 その時々、瞬間の衝動で踊っているので、次の動きを一々計算しながら踊っているわけではないので仕方がないのだけれども・・ そうしているうちに、「なぜ?その動きなのか?」の意味合いが自分の中で言葉として分かってくる瞬間がある。 ソレとは逆に、お客さんの感想から「あ、そういうふうに見えるんだ!」 というところから膨らんで、気が着くこともある。 そういう積み重ねを経てるうちに、その動きが深くなっていったり、軽さを持ったり、消えていったりする。 新しい動きに変化したりも・・・ 最近特に思う。 「思い」が先か「身体」が先か? もしかしたら「身体」の方が先なんじゃないかと。 「身体」というのは「脳」も「神経」も入っていて、その中に「知覚」もある。 そういうものを引っ提げてソノ場に立つわけで、どれも自分自身そのままだということなんじゃないだろうか? だから、そこに「情緒的心情」をわざわざ載せる必要はなく、自然に出てくるものなんじゃないかと思う。 なんとなく・・・から発したものが、段々と自分自身の踊りに変化していく。 その、「なんとなく」も多分自分の感覚から出てきたものだと思うので、案外重要なのかもしれないけれども・・・ (つらつら思ったこと・・・踊りの掘り方・・) (2014年 9月 17日 (水))
|
「百合マリ」 |
日曜日(14日)は稽古の後大倉山で「やめまいの会」。 夏の暑さはさすがに堪えたらしいのですが、合田さんは相変わらずお元気でした。 その後、池ノ上のbar GARIGARIで、マリさんと百合さんのduoを観に行ってきました。 いやいや、このコンビ好いです! お互いの良さが引き立つ。 不安定さの安定というか・・・ 静かな広い湖で星の瞬く夜に、二艘の船が戯れているというか・・ 素敵でした〜。 「ユリマリ」ユニット誕生の予感☆ 二人が並んでいるだけでも映画のワンシーンを見ているよう・・ ![]() (2014年 9月 15日 (月))
|
@イエロービジョン |
舞踏家の杉田丈作さんがイエロービジョンで踊るということで、行ってきました。演奏家の方々も面白そうな面々ばかり。 組原さんと杉田さん。 大学の時の同級生なんだって! 幾つになってもお互いに刺激し合えるなんて、素敵。。 撮った写真がなんかアートっぽくなった!ヾ(^0^)ゞ 組原さん素敵〜☆ ![]() (2014年 9月 14日 (日))
|
チラシ作り〜 |
ふと思い立って、チラシの案を考え始めてしまい。。 午前中からパソコンに張り付いてしまった・・苦笑。。 お尻が痛い〜 ソロソロ体を動かさねばっ! でも、私のパソコンの腕ではちゃんとした印刷屋さんに出すことが出来ないので、コピーやさんに・・・苦笑。 早くトンボの付け方覚えなくちゃなぁ・・・ ![]() (2014年 9月 13日 (土))
|
年齢不詳 |
![]() 先日の直江さんとのduoの時に杉田誠一さんが撮ってくれた写真。 老けて見える写真(左)1セット目(引揚者らしい・・笑) 若く見える写真(左)2セット目(不思議の国のアリスらしい・・笑) 結構、こういう変化が見え隠れしていたのなら、面白い〜。 どちらも気に入ってます♪ (2014年 9月 12日 (金))
|
ちゃぶ台囲んで?? |
![]() 「白露」終演後。丸椅子をテーブルに、宴会。 何だか、ちゃぶ台囲んで皆でご飯食べてる懐かしい風景に見えちゃいます・・笑。。 撮影:長久保涼子 (2014年 9月 11日 (木))
|
怪しい一座! |
![]() 撮影:杉田誠一さん (2014年 9月 10日 (水))
|
ギリギリ |
来日中のicpオーケストラ。何だかんだしているうちに、ライブに足を運ぶことが出来なかったのですが、やっぱり見ておいたほうが良いよなぁ・・と、 ライブを見る最後のチャンス! 御茶ノ水のディスクユニオンでのインストアライブに行ってきました! (殆ど駆け込み状態ですね・・笑。。) ユーモラスたっぷり! 演奏する&楽しむ♪がダイレクトに伝わってくる演奏でした。 お店で気軽にこんなのが楽しめちゃうっていうのも良いですね〜。 前日の自分のライブの疲れもちょっとあったので迷っていたのだけれども、全然違うエンターテイメントだったので、意外にリフレッシュできました! 行ってよかった〜 しかも無料! 笑。。 ![]() (2014年 9月 8日 (月))
|
朝の風景 |
![]() 最近、涼しくなってきたから?夫が早起き。 で、一眼レフで遊んでます。。笑。 (2014年 9月 3日 (水))
|
朝の風景 |
![]() (2014年 9月 2日 (火))
|
気分はアジア〜 |
![]() ピーマンで見えませんが、グリーンカレー。 それに、夫が大久保で仕入れしてきた、カチャン(辛い豆)とサンバル。ご飯はクミンライスにしました。 バッチリな辛さで気分はタイかバリか?!! (2014年 9月 1日 (月))
|
|