燃えております! |
![]() はい。 新年早々、餅が火事ってます。。 明日は正月早々仕事の夫が居るので、 年明け早々に雑煮宴会。 燃えてます。。。燃えすぎ・・・苦笑。 (2014年 12月 31日 (水))
|
2014/12/30@阿佐ヶ谷イエロービジョン 大晦日前夜のライブ。 |
大掃除2/3終えて、簡単な肴をこさえてエイヤッ!と阿佐ヶ谷へ今年のライブ聞き納めに行ってきました。 「即興は日常だからね」by加藤崇之さん。。 そう・・踊りも日常。音も日常。。 食べることも、飲むこと(笑)も日常。 気の利いた話が出来なくても(実は話し下手・・汗)、顔を合わせることもまた・・良い時間(はは。。) 際立って年末の盛り上がり〜!ではなく、広く深く、タダタダその瞬間を生きていくような時間がありました。 慌しく駆けていく年末ですが、 来年に向けて、微細な力を紡いでいく・・・ そんな気持ちになりました。 また良い時を過ごす事が出来ました。 演奏がとても良くて、録音したかった・・。 色んなシーンが見え隠れして、万華鏡のようでした。 ああ、来年が待ち遠しい。。まだまだやりたいことがいっぱい! ![]() (2014年 12月 30日 (火))
|
なにかがついてる?! |
パフォーマンスの最後にクリストファーさんが演奏に使った笛。 スロバキアの楽器だそうです。。 尺八とスロバキアがキーワードになっていた今年の後半。。。笑。。 (2014年 12月 29日 (月))
|
楽しかったのね。。 |
カメラ付エレベーターにはしゃぐ面々![]() (2014年 12月 28日 (日))
|
やっちゃいました・・・涙。。 |
深夜にうどんを茹でたら、茹で汁が足にこぼれて火傷・・・涙。。 ちょー痛かった!保冷剤3個使って冷やした。朝になったら、立派な水ぶくれ。 ダンサーは足を大事にしなくちゃ駄目よねー(汗) あああ・・。 水抜いて応急手当して稽古行ったら、まぁ、大丈夫そうです。 ちょっとヒリヒリするけど、そのぐらいの緊張感もまたヨシ!ということで!! 今日は踊り納めです! 苦笑。。 皆さん、くれぐれも年越しそばを茹でる時には気をつけて下さいね。 酔っ払って朦朧としながらの作業は特に危険です!σ(^◇^;) ![]() (2014年 12月 27日 (土))
|
@イエロービジョン |
夫が久々にイエロービジョンで弾けていた。笑。。 出だしは中々。。持久力が欲しいね・・・ぷぷ。。 いつも裏方ばかりだったから、たまには表に出ないとね〜。 しっかりウケもとってたしね。。 楽しかったです〜! ※夫のコメント↓(笑) みなさますみません、ありがとうございました! 光栄にも大御所演奏家との共演という機会、そして内容が「木曜トポロジー!」色一辺倒だったという事実。取り消せない事実。いろんな意味でうれし涙が出そうです。 ご一緒してくださったみなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 イツロウさん、ありがとう!そしてもう堪忍して! ![]() (2014年 12月 25日 (木))
|
@七針 |
![]() ジンをチビチビ遣りながら堪能。 終わった瞬間に「もっと聞いていたい〜」と、思わず夫とつぶやいてしまった。笑。。 このトリオは本当に良いです! 空間に粒粒と飛んでくる川村さんのトランペットと、波のような変化を紡ぎ出していく長沢さんのドラム。そして、細谷さんのコントラバスがまた凄いです。絶妙なセンス。「えっ?今の音はどこから?」と思うと、大抵細谷さん。 連日の疲れが溜まってて、温泉にでも行きたい気分だったのですが、同じような効果がありました。 そういえば、最初にこのトリオを聞いた時もえらい疲れてたのだけど、その時も「行ってよかったね〜」と、言い合っていたような気がする。笑。。 (2014年 12月 15日 (月))
|
@BITCHES BREW |
雨宮拓さんのピアノと大由鬼山さんの尺八のduo初めて聴きました。 面白かったです!とても良かった〜 この演奏を貸切状態なんて・・もったいない。。苦笑。。 急なお知らせですが、今度の日曜日、7日、 大由鬼山さんと部屋の光が変化してくる午後3時から、ビッチェズでダンスと尺八のDuoをやることになりました。 尺八とのduoは初めて!とても楽しみです。 お時間ございましたら、是非! 心より、お待ちしております。 ![]() (2014年 12月 2日 (火))
|
|