長沢哲(ドラムス)+ かみむら泰一(サックス)+ 狩俣道夫(フルート、サックス)トリオ@Ftarri |
狩俣さんがフルート吹けないのは残念。 と、思っていたのだが・・・。 いやいや、そうだった・・ タダモノではなかった! 面白すぎる。。 毎回全然違うモノが出てくる・・今回も更に・・!でした。 統一感の無さが病みつきになりそうな。。。笑。 ![]() (2015年 1月 25日 (日))
|
広瀬淳二(テナー・サックス)、鈴木學(自作エレクトロニクス)、池上秀夫(コントラバス)@Ftarri |
中々、タイミングが合わなくて行けなかったこのトリオを聴きに。 やっぱ、貫禄が違うと言うか、落ち着きが違うと言うか・・ そして、 茶目っ気と言うか、遊び心も忘れないというところ・・。 さすがでした。また聴きに行きたいと思います! 広瀬さんが今度、CDを出すというニュースもゲット!楽しみです♪ ![]() (2015年 1月 24日 (土))
|
橋本孝之 / hasimoto takayuki (as) 森重靖宗 / morishige yasumune (cello) |
いやぁ・・コレは本当に・・ 「面白かった」「楽しかった」「良かった」「素晴らしかった」と言い切れないぐらいで・・ なんだろう・・ やっぱり、おもしろかった!たのしかった!よかった!すばらしかった! そうなんだけど・・ 何だか色んな要素が詰まってるのだけど、空間もあり。 で、濃好な時間。。 まぁ、一言で言っちゃえば、 「聴けてよかった〜!」なんだけどね・・・笑。。 翌日もご機嫌なまま・・バカボンになっちゃってました〜! 夫から「良いライブ行くとこれだもんなぁ・・」と、呆れられましたが・・・ あはは。。 ![]() (2015年 1月 23日 (金))
|
木曜トポロジー |
めっちゃ楽しかった! 女子パワー最高! 雨で寒い〜続きだったけど、帰りは晴れ晴れした気分で帰宅。 (雨ザンザン降ってましたが・・笑) ![]() (2015年 1月 22日 (木))
|
新年早々、ちょっと思う。。 |
集客と、内容が伴っているとは限らない。。 むしろ逆のことの方が多いような気もする。 どうしたらいいんだろうか? まぁ、どちらを取るかといえば後者だと。。。 しょうがないよなぁ・・苦笑。。 (2015年 1月 21日 (水))
|
スロースタート |
![]() 自分のライブでは音と3回やっていますが、見に行くのはちょっとスロースタートになってしまいました(笑) この日は、その前に映画を見ようと思っていたのだけれども、映画館に行く途中で、その映画が満員で入れなさそう・・という情報を小耳に挟んでしまい・・・ 急遽変更して気になっていた「パスキン展」へ。。 予定変更ながらも、何だか独りでゆっくり楽しんできちゃいました。 夜は夫と合流して、ライブへ。。 知り合いが多く出ていたので、新年のご挨拶みたいな感じもあり。 リラックスしながら楽しんできました。 こちらは緩やかなスタートです。 (2015年 1月 20日 (火))
|
翌日は・・・ |
前日のライブはアクシデントもあり、とてもエキサイト! 気がつかないうちに、かなりパワーを使ったようで・・ 死んだように寝ております・・笑。 足は冷やさないように・・。 ![]() (2015年 1月 12日 (月))
|
やってしまった・・! |
大急ぎでチラシ作って入稿したら、原稿の向き間違って入稿してしまって・・・出来上がってきたチラシが・・・(>0<) コレ、葉書サイズだから白紙部分を切り取ると名刺サイズ程のちょーミニチラシになっちゃう・・・涙。。 どーしよう・・汗・・ 新年早々、コレだもんなぁ・・泣くに泣けない・・ (→.←) 前途多難だ・・ (T_T) ![]() (2015年 1月 7日 (水))
|
今年もよろしくお願い致します。 |
![]() あんまりな世の中になりそうですが、ちょっとでも良い方向に向いていくように、諦めず、前を向いて歩いていこうと思います。 善き一年になりますように。。 (2015年 1月 1日 (木))
|
|