5月の終わり |
![]() (2015年 5月 31日 (日))
|
結局・・ |
ウチの「おにぎらず」は中巻に落ち着く・・・笑。。 すし屋バイト10年以上経験者は、こっちの方が簡単・・笑。。 ![]() (2015年 5月 30日 (土))
|
@吉祥寺Foxhole |
広瀬淳二 "4th self made sound instrument" solo すごいっ!すごいっ!すごーい!! 頭の中で色々グルグルしているのですが、私の拙い言葉ではうまく言い表せないというか・・・ もう、タダタダ「すごーい!」というしかないようなね・・笑。。 興奮さめやらず・・ ![]() (2015年 5月 28日 (木))
|
おにぎらず |
ちまたで話題になっているらしい「おにぎらず」。 作ってみた。。 結果的には、おにぎりの方がパパッと出来るという・・笑。 ご飯の「ランチパック」みたいな感じ。 おかずも一緒に食べれるからピクニックとかには良いかも〜。 でも、食べる時にご飯がボロボロしちゃう。。 改良の余地アリアリ・・苦笑。。 本当は、半分に切ったほうが見た目も良いのかもしれないけど、お弁当箱につめないで持っていけるように・・ということで。。 どう見ても・・四角いおにぎりにしか見えんし・・汗。。 ![]() (2015年 5月 27日 (水))
|
そうそう・・ |
「池ノ上 舞踏狂會 GARIGARI船で旅をする」で、毎回素敵なチラシを作ってくらる石田百合さん。 昨日は園田郁実さんの踊りとのduoでした。 彼女のホームページに載っていた言葉が素敵だったので・・。 「完成させることが目的なのじゃなくて、まだまだ何処まで遠くへ行けるのか、やってみたいと思ったことは全部試してください 」 http://gurujia.exblog.jp/ (2015年 5月 21日 (木))
|
とげが・・ |
![]() (2015年 5月 18日 (月))
|
終演後 |
カナダから旅行で来ているという青年のお客さん 「アレハ、トテモヨカッタデス。」と、 日本語で感想を言ってくれました。 こういうことって、あまり無いので・・嬉しかったなぁ。。 それにしても・・ よく飲んだ! で、次の日はいつもより早く出なくちゃいけなかったのでした・・涙 わーん(>_<) ![]() (2015年 5月 17日 (日))
|
もうね・・ |
昨日、クソ政権への意思表示として送金してきました。 黙っているのは黙認している事と同じ。 少しでも、行動に移さないと・・ ![]() (2015年 5月 16日 (土))
|
ソロソロ・・ |
大涌谷付近でヘンな空気吸ってきたからか?出演続きだったのが、ちょっと間が空いて、気が抜けたのか? ココ数日、心身ともに少しやられてました。 このまま引き篭もりにならないように、ソロソロ前向きにならなくちゃな・・って思います。。 あれ?もしかして・・5月病かなぁ・・苦笑。。 とにかく、今日から作業を開始していきたいと思います。 そういえば、ここのところ行きたいライブにも中々行けず・・ 昨日、久々にお気に入りのCDをガンガンにかけて(と、いっても・・ガンガンした曲じゃないけど・・笑)夕飯の支度をしたら、ちょっと気分が良くなったような・・笑。。 塞ぎがちになってる時って、全部塞がっちゃうんだなぁ・・CD聞いてみようという発想もなくなる。 外出しようという気も萎えて、極力控えてしまうので、殆ど人と会話する事も無く・・。 夜は酒飲んで電源切れたように寝てしまう。 ただ・・寝言が凄いらしい・・・汗。 何語か分からない言葉で、ひたすら会話しているらしい・・・ (´Д`;) やばい。。 (2015年 5月 15日 (金))
|
遅ればせながら・・ |
塩麴にはまってます。 確かに・・万能調味料だ! ![]() (2015年 5月 14日 (木))
|
つぶやいたり・・ |
「がんばって活動してますね。」「物凄くがんばってますね。」「がんばり過ぎてますね。」とか言われる。 もう、いい加減にその言葉に飽き飽きしている。 私は踊りでがんばっているつもりは全然無くて・・。 日常生活の方が余程がんばってる感じなのだけどね・・・。 どういうつもりで言っているのだろうか? 嫌味か。。。。! あと・・最近というか・・物凄く思うのが・・ ユルキャラとかチャラ系に代表されるように、何だか、そういう「ユルイ」とか「チャライ」方が好まれるのは何故? 演っている側が「楽しければ、何でもあり〜。皆で楽しくやりましょう〜。」とか、「こんな私を見て頂戴〜。」「私、がんばってます〜。」っていうものが多くて、ゲンナリするのは私だけだろうか? 全く、その場のエネルギーを感じないというか・・ まだ、子供の発表会を見ているほうが癒されて良いんじゃない?とか思ってしまう。 私自身はそういうのを見ると、物凄く時間を無駄にした気がして、頭にくるのだが・・・ 情報交換&付き合い?したいだけ?何見に来たんだろう? って思っちゃうような客層とか・・ まぁ、スタンプラリー?ってかんじなのかな?笑 そんなのを良しとしている現状&業界が、益々レベルを下げているというか・・良いものが中々育たないというか・・ ああ・・ 全くウンザリするのである。 まぁ、気にしないでやるのが一番で、私は私で好きなようにしていればいいのだろうけど・・・ たまに目に付くと・・つい・・苦笑。。 とは言うものの、私の踊りは見ていて疲れるから嫌だという人も居るしね。笑。。 まぁ、所詮踊り。 たかが踊り、されど踊り・・な人生ですから〜ラララ〜。笑。。 ![]() (2015年 5月 12日 (火))
|
さようなら・・(メモ) |
さようならの語源は接続詞「さらば(そうであるならば)→左様ならば」にまで遡り、また「そうならなければならないならば」という解釈もあるそうです。 別れ話になって「そういうことならしょうがない」あきらめて別れましょう。 そこには、その別れに対する諦め、すなわち、別れという事実を不可避なものとしてそのまま受け入れようとする思想が含まれている。 ともするとネガティブな意味に捉えられがちな「さようなら」を別れの言葉として用いている国は世界でも稀だという。 最近若者の間では「さようなら」といって別れることが少なくなり、「またね」とか、「バイバイ」とか、「じゃあね」とかをよく使うようになった気がする。 これも日本人の精神構造が欧米化(グローバル化)しつつある証拠の一つの現れだろうか(^_^) しかし、「さようなら」は必ずしもネガティブな意味を持つものでもない。 実は2つの用いられ方がある。 1つは、状況に抗することなくあっさりと諦めるというそれであり、もう1つは、潔さ・美しさとしてのそれである。 このテーマはなかなか奥深いものがあり、日本人の死生観に関係があるそうです。 (2015年 5月 11日 (月))
|
今ホットな!パワースポット?!に行ってきました |
夕方にガタガタッと、何回か揺れました。 揺れるというとユサユサした感じをイメージしますが、いきなりダンプカーがぶつかってきたんじゃないか?というような感覚と言った方がいいかな? これがっもっと大規模な直下型大地震になったのを想像すると・・ やっぱり怖い。 ![]() (2015年 5月 10日 (日))
|
凄い美術館でした〜 |
岡田美術館のコレクションは笑っちゃうほど凄かった。 堪能するのに丸一日掛かるのを覚悟で・・。 ![]() (2015年 5月 9日 (土))
|
つぶやいたり・・ |
せっかくなら、絶対面白いモノ!と企画を立てるのですが・・ 最近、面白い=自分にとって過酷な状況(笑!) だからこそ、遣り甲斐があるのですが・・ 毎度、ヘトヘトデスヨ〜 しかも、近年稀に見るハードスケジュールになってるわけで・・苦笑 凄いエネルギー消耗してるんだろうなぁ・・と思うのだが・・ 痩せないのは何故かしらん?? ん?その分、酒飲んじゃうからか??汗。。 (2015年 5月 7日 (木))
|
終演後の肴を作り始めちゃったり・・ |
趣味の範囲で・・。笑。。 沸々踊りに向かっててもろくな事はない(経験上・・笑)手を動かしていた方がよっぽどマシなのでね・・はは。。 踊りは日常。日常が踊りという事で・・ (あ、でも、これはちょっとピクニックみたいになってるわね・・苦笑) お客さんにも好評でした♪ ![]() (2015年 5月 6日 (水))
|
私にとっては、踊ってない状態は息をしていないのと同じ。 |
だから、それを否定されると脳味噌が止まる。 ワタシ、シンダホウガイイノダロウカ? (2015年 5月 2日 (土))
|
|