@ヴィオロン |
「弦・弦・弦」チェロ、ヴィオラ、ヴァイオリンの即興弦楽三重奏。 いつも見慣れているライブとまた違った趣で、何だか忙しくて疲れてもいたのですが・・行ってよかった〜 素晴らしかった!! また是非、演って欲しいトリオ。 ![]() (2016年 5月 25日 (水))
|
5月の出演がおわって・・ |
5月は出演が3つでしたが、どれも内容が濃く充実したライブばかりでした。 走っている最中は無我夢中でしたが、終わってみるといつに無く物凄い疲労感が押し寄せてきました。 半日体が動かず・・・苦笑。。 ふと、海でも眺めながらのんびり温泉にでも浸かりたい気分。 まぁ・・そんな事言っても、まだまだ用事もあるので、ソファーに横になって、青空を眺めていたら涙がポロポロこぼれてきました。 ちょっと、心の洗濯だな。。きっと。。 夜に、高円寺で次のちゃぶ台ダンスに向けて、打合せというか・・ちゃぶ台ダンスが出来るか、場所を見にヘトヘトになりながら行ったのですが、お店を紹介してくれたヨシ子さんとお酒を飲みながらおしゃべりしたり。夏至当日に展示をしているアーティストの方とお会いしたりしていたら、何だか元気になってきました。そして、フリーズしてしまっていたちゃぶ台ダンスも始動できそうになって、気持ちが軽くなったのか?帰る頃は、視界が広がって、高円寺の夜の街がキラキラして遊園地に居るような気分でした。 私って・・意外と単純かもー。笑。。 色んな素敵な人達に支えられて、続けていけていることに感謝です。。ありがとうでいっぱいです。。 さてさて・・次はいよいよ6月! 先ずは自分とじっくり向き合うところからのスタート。 うん、コレは今の自分に必要な作業だぞ。 深夜廟は2回目。 初回よりも、明確に「ひかげぼっこ」する感覚がニョキニョキしています。w (2016年 5月 24日 (火))
|
逆さ睫の海を泳ぐ人 |
深谷さんの踊り ゴク私的ダンスシリーズ2「枕の下の月もしくは逆さまつゲ」 (14日間に渡るソロ公演の丁度折り返し地点でした)@七針。 「泳ぐ」というの行為って、夢というキーワードが私の中にあるのだけれども。。 14日間の夢はどんな変化を遂げるのだろうか?と、 ツラツラとぼんやりとしながら、、、見終わっての帰路でした。。 ![]() (2016年 5月 23日 (月))
|
ハナちゃん! |
うふふ。。今回もハナちゃんに癒された〜♪![]() (2016年 5月 22日 (日))
|
秘密基地的な・・ |
桜台poolに初めて行ってきました。凄い面白い空間だった! これ・・楽器なんですよー! スゲーな。 ![]() (2016年 5月 21日 (土))
|
@ひかりのうま |
Albedo Fantastica(ヒグチケイコ+Sachiko)/.es(ドットエス) 其々の世界観が楽しめました。 .es(ドットエス)のお二人と映像の間合いがよかったなぁ。。 ![]() (2016年 5月 20日 (金))
|
連休中。 |
何って・・ 日頃のうっぷんを晴らすかのように、買い物に行っては「買ってきちゃった・・」と、ニシンやらサンマやらバク買いして来るお方。 ゲンナリだぜー (-。-) 安いからって・・・サンマの味噌漬け3羽×3パックに、刺身用のワカシを丸一匹買ってきて・・・ しかも、次の日から旅行なのにっ!(`Д´) 「食べれるのかよっ!」 と思ったら・・案の定残り。。(−д−) 仕方が無いから昆布〆にして、旅から帰ってきた翌日に食べてみたら・・・ ちょー旨かった!\(^O^)/ 私、やったね!って、気分。 「私が料理上手いから、こんなに買ってくるのか・・そうか。。」 と、嫌味?!を言ってやったぞ。d(-д☆) ![]() (2016年 5月 8日 (日))
|
蟲スタッフによるスタッフのための慰安旅行。 |
今回は館山。 帰りの日にエアジンでKawolさんの「横濱国際なんでも音楽祭2016< 春> 〜うた祭り〜」で異色のソロライブがあるというので、 「じゃぁ、フェリーに乗って移動してみようよ!」と提案したら、バスのキャンセルとかめんどくさそうにしていたお方。。 乗ってみたら、私よりはしゃいでいました。笑。。 ![]() (2016年 5月 5日 (木))
|
|