今年で閉館してしまう、キッドアイラック。 もう、何も打つ術は無いのか? 悩みながら・・ |
KID AI RACK HALL since1964 http://kidailack.co.jp/ この歴史あるホールを愛し、存続を願うみなさまへ。 今年いっぱいでクローズしてしまうと聞くこの素晴らしいホールは、 3つの個性的な空間を持つ、日本が誇る表現の場です。 半世紀にわたり、演劇、音楽、ダンス、絵画....等々、 日本のみならず海外からも、沢山の方が出演し、 ここでしか出来ないこと、ここだから出来たこと・・・ スタッフの皆さんの熱意のもと、 どれだけ沢山の人々の心を動かしてきたことでしょう! このたび、ホール早川さんのご理解を頂き、 「自由ノート」を地下カフェ前のチラシ置き場に置かせて頂きました。 あえて署名という形はとらず、皆さんの想いを伝える伝書鳩ノートとしました。 お名前だけでも、思いでも、絵や詩でも、何でも…ご自由にお書きいただけます。 12月中旬に、木村と蜂谷からオーナー様にノートを手渡す予定です。 差し迫った時期ではありますが、多くの方の声を届けられたらと思います。 時の流れの中には困難なこともあるし、夢も未来も喜びもあると思います。 それが共存しているから次のエネルギーが生まれるのかも知れません。 どのような結果になろうとも、 想いを届けることだけはしたい...と思った次第です。 発起人 木村由(ダンサー) 蜂谷真紀(ボイスパフォーマー) ![]() (2016年 11月 22日 (火))
|
温泉! |
箱根、実は近い。 お湯が色々。。観光はしません。温泉に入りにいきました! 切実な身体だったことに気が付く・・。。 温泉すげー! でも、なんだか・・この「つげワールド的な・・笑。。」 でも・・温泉凄いんです! 癒しとか・・・? 身体が求めていた治療でした。。 ![]() (2016年 11月 11日 (金))
|
コンニャクイモ〜 |
頭の中がゴッチャゴチャ。笑。。 整理整頓して考えることができれば良いのかもしれないが、そうも言っていられないし、大体、整理整頓して一つ一つ考えようとする辺りで、気絶(寝て)し舞う性分なのだから、しょうがない。。 で、芋頭を調理するがごとく?! 先日、ブロッケンの(急遽)スタッフ仕事で秩父に住む画家の安藤さんから(実は土日画廊の板橋さんに渡したのを分けてもらったのだけど。w)ゲットしたこんにゃく芋と格闘!笑。。 ちょっと、重曹たりなかったかも?と思いつつ。。 美味しいこんにゃく出来ると良いな・・・ ![]() (2016年 11月 8日 (火))
|
|