青梅から成城学園前に・・ |
夜は、「アトリエ第Q藝術」 音の響きもとても良くて、テンション上がっちゃう! 今後のワクワクが倍増中〜 ![]() (2017年 7月 31日 (月))
|
懐かしいー |
25年ぶりかな?高校生の時にとてもお世話になった、彫刻家の親父さん(数年前に亡くなってしまった・・涙)のお宅。今はおばちゃんが、パン屋をやっている。先週の土曜日の営業から夏季休暇に入っているとのことですが、無理を言って、お邪魔してきちゃいました! 偶然にも、ピアノ演奏家の矢部優子りんが最近、親しくしている事を知り、なんという偶然だろうか?! 「じゃぁ、一緒に遊びに行こう!」 と、先日、試聴室で共演したコントラバス奏者の細谷拓馬さんも誘って、プチ夏休み気分で青梅まで♪ ココでは、色々と思い出もあるのですが、中でも、初めてモダンダンス教室の発表会で自分の作品を踊る事になって、それならば・・と、フルートを吹く同級生の友人と、太鼓を叩く友人とコラボレーションすることに・・(そういえば、この時から楽器の演奏と踊ってたんだなぁ。w) で、時々、親父さんが建てたココのスタジオで、練習させてもらってたのでした。わずか10分にも満たない作品でしたが、何ヶ月も前から練習や打合せを積み重ねてて、親父さんも自分の作業をしながら、たまに覗きに来てくれて、彫刻家ならではのアドバイスをしてくれたのは、後々に、とても役に立ったなぁ。。とても貴重な体験だったなぁ・・と、思い出したりしました。 ヒグラシの声を聴きながら、優雅な一時。。 おばちゃんも元気そうでよかった! パンもとても美味しかったなぁ・・ また、行きたいなぁ・・ また行こう〜 ![]() (2017年 7月 30日 (日))
|
この一番! |
このお二人のやり取りが大好きで、とても楽しみにしていたのでした。 加藤さんが波多江さんを「福岡の牛若丸」と、紹介していました。ホント、そんな感じで・・笑。。 牛若丸波多江さんが「えいっ!」と、飛び掛ると弁慶加藤さんが「まだまだ!」と、更に暴れる。そんな感じでドンドン白熱していく大一番みたいな・・。((w´艸`)) とっても、エキサイトした一夜でした! 楽しかった〜!! 終わってからの笑顔も・・ 「最高やね!」って、声が聞えてきそう。。w ![]() (2017年 7月 28日 (金))
|
otooto |
どういったら・・いいだろうかとか?と・・ 初対面という。お二人のduo。 兎に角、深い穴に会った。 出会うという事の面白さに、トコトン付き合う。立ち会う。 こういう面白さは、久々の手応えで・・・ 思考する回路は何処にあるか?!と、武者震いする感覚。 ![]() (2017年 7月 26日 (水))
|
|