遠藤ふみさんのソロ |
ムズムズする音を奏でる。 ムズムズする。 彼女の音は、 無音ソロ。 無音独舞。 無音独舞で、一緒にやりたくなる。 あれ? 無音?デハナイデスカ? はい。 無音を感じるは、実は無音ではない。 実に、動いているから。 (2023年 1月 21日 (土))
|
初日ノ出町。 |
やばい。やばい飲み屋街だ! いっぱいありすぎて、どこに入って良いか迷う。 初めは、おのぼりさん状態でウロウロしてしまいましたが・・ ライブを見終わったあと、お客さん同士でちょっとだけ(!)飲みに繰り出す。 「ココにしよう!」と、ほぼ直感で決めたお店が中々に良かった。 昔ながらの、可愛いおばちゃんが一人で切り盛りしている赤提灯。(夫撮影) 居心地良くて、料理も美味しい〜。 で、終電ギリギリの時間になってしまい、久々に駅まで走った😅 でも、楽しかったなぁ〜! たまには、知らない街でぶらぶらするのも悪くないなぁ。 ご馳走様でした😊 (2023年 1月 15日 (日))
|
試聴室B |
絶妙な音の交差が面白い「bugs cry what 」 もう、私の中では安定の面白さなのですが、千野さんのピアノがとてもバランスが良く、3人ならではの独特な音を楽しみました♪ 此処(試聴室・3)のピアノの音がちょいと面白かったです。 なんというか、くぐもったというか、キンキンしてなくてなんとなし西洋音階とは違う味が出るというか・・オリエンタルな雰囲気。千野さんが弾いたからなのか? 箱の空気感も相俟って、楽しく過ごしました。 そうそう・・ ライブを聞くときは、滅多に自分の踊りがこの場に入るとしたら・・なんて考えないのですが、昨日は珍しく「あ、この場面で私が踊りで入ったら・・」と、妄想してしまった。😆 きっと、ステージの広さ的にも、音の面白さもあり想像が膨らんでしまったのかもなぁ・・😆 ![]() (2023年 1月 14日 (土))
|
2023年 |
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 実は、年末に体調を崩してしまいまして・・ 大掃除も志半ばで、動けなくなってしまいました。😢 (一応、コロナ抗原検査は陰性でした。きっと、年末の疲れがドット出てしまったのでしょう) 久々に、寝正月。 元旦から其々の実家に新年の挨拶に行くつもりでしたが、大事をとって、キャンセル。 おとなしく家で篭っております。 実家に行く予定だったので、おせち料理なんて作らなかったのですが、両家から、おせち料理が届きました。 こういう時、親というのはありがたい〜。 感謝しながら、久々に夫婦水入らずのお正月。 皆様もくれぐれもお体ご自愛下さい。 さて、そろそろ体調も戻ってきたので、体がウズウズしてきております。笑。。 ゆっくり始動してまいりたいと思います。 温かく見守っていただけると幸いです。 今年一年、幸多い年になりますように・・・🐰 ![]() (2023年 1月 1日 (日))
|
|