稽古日誌&「冬至」写真 |
![]() さて、タタラの稽古。 稽古後にビデオで動きのチェックなんかをやるのですが、どうしても足の運びが気になる。あまり気にし過ぎてもよくないのだけど。。手も足も、体の末端だから気持ちばかりになって忘れてしまったり、逆にそこばかりになって体が抜けていたりっていうことになって終いがち・・・。意外と不自由な部分かも。 まだまだ・・・解決していません・・(苦笑) 日曜日は再び国立へ・・・。 ちゃぶ台から(身も心も?)離れての稽古は私にとって、面白い時間でもあります。色んな人の踊りから学ぶ事も多いのです。ちゃぶ台ダンスの集中ともまた違った集中が出来ます。 この日は最後みちるちゃんとデュオ。20分なのですが、まだまだ40分でも1時間でも続けられそう。というか、まだまだ踊り足りないと言うか・・・。 稽古をすればするほど、もっと踊りたくなるので不思議です。 終わった後は「まだ踊りたい・・」とムズムズしてしまうのです。 (写真:ななくもさん「冬至」) (2009年 2月 23日 [月曜日])
|
稽古日誌 |
![]() タタラ稽古で「散歩」を一回やって、気になるところを何回も試したりしていると、すぐに時間がたってしまっている。 地味に地味に・・・試行錯誤。 体はぐったりするのだけど・・・まだまだ。。。 最近、たまに国立まで稽古に行っています。 数人の舞踏家が集まって、それぞれ稽古します。 で、最後はそれぞれに踊りを見せ合うというもの。 ずーと独りで稽古してきた私にとっては、とても新鮮で刺激的です。 昨日はデュオで踊りました。 私はまりさんと。デュオなんて何年ぶり?しかも、即興なんて・・随分ご無沙汰していたなぁ。。中々面白かったのです。 私の踊りは、安定型で自分でも「・・・」。40になったら大暴れする事が出来るのでしょうか?それともやっぱり出来ないのでしょうか?慎重なのか怖いだけなのか?地味なのか?分からないのです。とにかく精進かな。。色々勉強になりました。 他の人の踊りを見るというのも良い勉強になります。 明子さんと国江さん(タタラでデュオ)を初めて見ましたが、あら、この組合せはいいぞ!と思いました。少女と少年の「おもかげ踏み」楽しみになってきました。。 みちるちゃんと縫部さんも面白かった。最近のみちるちゃんの充実ぶりが垣間見れます。体ごとボンッとそこに在るんです。大海原に二つの岩(?)陸(?)がぐぐぐっと現われるというか・・・そんな瞬間があったりして。 写真:ななくもさん「冬至」 (2009年 2月 15日 [日曜日])
|
一応決定。 |
![]() 4月は「タタラ祭り」です。 そして、今年はギャラリー「街路樹」で2回公演します。 よろしくお願いします。 6月21日(日) 「夏至」 12月22日(火) 「冬至」 「夏至」と「冬至」なんて、ベタですが・・(汗) あまり私はこういうことしていなかったので、いいかな?ということで許してください。 あと、秋にも・・・まだ未定ですが・・・。 (写真:ななくもさん) (2009年 2月 10日 [火曜日])
|
冬至写真と稽古日誌 |
![]() 稽古 「タタラ」に向けて稽古開始しています。 今回は、ちゃぶ台の上で踊る今までのちゃぶ台ダンスとはちょっと違う踊りをしようと思っていて、試行錯誤中です。 ネタバレしないように(笑)稽古の写真を載せませんが・・・ ウロウロ・・・悩んでいる。。。 とにかく、やらなくては・・・。 ついついちゃぶ台の上での試行錯誤に逃げてしまいたくなるのですが、自分で思いついてしまったからには自分でやるしかない。 どんなに惨めな踊りになったとしても、それが私の今歩いているところなんだから、ごまかしのカッコつけなんか絶対したくない。逃げないぞ!と、言い聞かせながら、弱い自分に立ち向かう。 (2009年 2月 9日 [月曜日])
|
天狼星堂舞踏公演ソロ作品集 1日目 |
![]() すばらしかったです。 多分、劇場公演での私が見た小野さんの踊りの中で一番!と言っても過言でありません。 私とは多分に正反対の踊りです。 ああいう踊りを見ると、つくづく「私の踊りって、見てるとつまんないだろうな・・」と踊り手としては溜息をついてしまうのですが、客としては「こんなに良い踊りが見れて、すごく良かった」と思うのです。 この日のもう一人の踊り手、小林友以さんも良かったです。 こういういい公演を見ると、すごくうれしくなるのですが、ついつい飲みすぎてしまいます。反省。。。 そして次の日には自己嫌悪になったりするから、困ったものです。 (2009年 2月 8日 [日曜日])
|
冬至 |
![]() (2009年 2月 5日 [木曜日])
|
冬至 |
![]() (2009年 2月 4日 [水曜日])
|
冬至 |
![]() (2009年 2月 3日 [火曜日])
|
冬至 |
![]() photoByななくもさん (2009年 2月 2日 [月曜日])
|
写真届きました。 |
![]() ななくもさんの視点がうれしい。 日を置いて、色々載せていこうかと思っています。 どれも良いです。 ありがとう・・・。 (2009年 2月 1日 [日曜日])
|
|