![]() 画家の安藤祐さんの個展のDMが届きました。 初日に縫部さんのダンス。 2日目(16日)には斎藤美子さんの五禽戯、私のダンス。今回は入間川さんのチェロで踊ります。 展示は12月15日〜20日まで、西荻窪のガレリア青猫にて。 (2012年 11月 26日 [月曜日])
|
「お砂場の会」 |
チンイチロウ君も踊りに参加?!! 人見知りを少しするようになったのか、今日は着いたときは泣いていましたが、音楽が鳴り始めたら、ご機嫌でした。 音に反応しながら動いたり、踊りに見入ったり。それなりに参加しているのかな? この日は、初参加の南沢さんも。 最後は、皆でワイワイ?! ![]() (2012年 11月 25日 [日曜日])
|
『Fragments vol.14』 Solo×2+Duo。ご来場ありがとうございました! |
長沢哲さんとの共演「Fragments」。 開演30分前に駆け込みで無事に富山から江古田のフライングティーポットに間に合いましたー。 音楽家のお客さんが多かったです。これから、どんなセッションが始まるのか!?的なメンバー(笑)が勢ぞろいでびっくり。 今回は、最近の私の踊りからもう一歩踏み込んで踊りたいと思って臨んだのですが、長沢さんとのデュオで、踊りの引き出しが開いた瞬間を実感することが出来、とても貴重な時間を過ごすことが出来たように思います。 声を掛けてくださった長沢哲さん、そして、立ち会っていただいた方々に感謝です。ありがとうございました。 それにしても、舞踏関係のお客さんが全然居ないのもめずらしかったなぁ。(笑) ![]() (2012年 11月 18日 [日曜日])
|
『Fragments vol.14』 Solo×2+Duo |
11月18日(日)に、江古田でドラム演奏者の長沢哲さんが行っているライブ月例イベント『Fragments』に出演させてもらう事になりました。ドラムとの共演は初めてなので、とても楽しみでもあるのですが、福島出身の長沢さんの「Fragments」に対する想い。私自身も過去に何回か「断片」をタイトルにつけて踊った事や、3・11後に体に刻まれた影のようなモノ等々・・感じ入るところもあり、(実は私事ですが、この日、祖父の七回忌で富山に行っているのです。)是非ご一緒したかったので、法事が終わった足で、富山から江古田に駆けつけるという運びになりました。 それぞれのソロとデュオです。初めのソロでは「無音独舞」で臨みます。 そして、デュオでは二人ならではの「Fragments」を表現できれば・・と思います。 ご来場お待ちしております。 「あの日に壊れたものの破片を拾い集めて新しい何かを形作る、 そして、自分自身もそれら破片のひとつなのだ。」by 長沢哲 ![]() (2012年 11月 6日 [火曜日])
|
チラシ完成! |
四苦八苦すること2日。 やっと、パソコンにも慣れてきたような・・・笑。 8月にペンギンハウスでご一緒した、ピアノの照内さんと再び。 「照リ極マレバ木ヨリコボルル」 北原白秋の詩「薔薇二曲」から、タイトル頂きました。 ちょっと、シャレも効かせてます・・・笑。 ![]() (2012年 11月 1日 [木曜日])
|
|