夏の暮。。。 |
![]() 気がついたら、8月も終わろうとしていて、何処となく風が秋の気配を運んできていたり・・。 「ああ・・夏が終わる。。」がこの時期口癖なのだが、今年は31日の「暮夏」@楽道庵が終わるまでは、どうもそんな気分になれない・・・。 何となく、夏の疲れの中に緊張感がまだ潜んでいるような・・そんな感じ。。。 それにしても、 この日は本当にたくさんのイベントと重なっていて・・・ 泣けてくる・・・苦笑。。。 ひっそりと夏の暮を味わうしかないかなぁ・・。。 ご来場、お待ちしております。 (2013年 8月 30日 [金曜日])
|
10年! |
何気なく気がついた・・。 ちゃぶ台で踊り始めて、今日で10年。10年前の今日、planBでの公演から、私の「ちゃぶ台ダンス」の旅が始まった。 「青いワンピースの女」木村 由ソロ公演 於 plan B 2003年8月29日〜8月30日 撮影:長久保涼子 (写真6枚) ![]() (2013年 8月 29日 [木曜日])
|
急遽決まりました(笑)。 |
前日の新井さんのソロ@茶会記も見逃せません! 8/24(土)新井陽子&木村由デュオ @Bitch's Brew 19:30open/20:00start (2013年 8月 20日 [火曜日])
|
稽古日誌 |
会社の飲み会で朝帰りの太田さんを家に残し、独りで稽古場へ向かう。 クーラーの効く涼しい稽古場で「のびのびと稽古できるぞっ!」と、ストレッチを始めた途端、日頃、クーラー慣れしていなかったせいか?!いきなり右肩甲骨の下辺りに激痛が走り、ウンともスンとも動かなくなってしまった(涙) ちょっと体勢を変えようとすると、激痛。。。 しばらく様子を診つつ、騙し騙し上半身を起こす。ソコから立ち上がろうとするとまた激痛。。 重心の様子を測りつつ何とか立ち上がり、エアコンを切り、ジッと立つことから始める。 次に歩行。足にかける力の具合で、激痛が走ったりするので、息はなるべく浅く吸い、深く吐くの繰り返しをしながら様子を診る。ある一定の息使い方を掴んだら、少し動くようになった。 今度は意識を何処に持ってくるかで変化する。 痛い箇所を意識して呼吸を整えながら、意識は外へ向かうと幾分楽だ。 そうなると、段々痛みも解れていって、動きの幅が広がってゆく。 そうやって動きながら、「内視をしながら、外へ向かっていく意識」という言葉を思い出し、不自由な中に色んな発見をすることが出来た。 思わぬアクシデントだったのだけれど、「怪我の功名」とも言うべきか?でも、「本当に功を奏した」と言えるかどうかは、これからだけれどね・・(笑) (2013年 8月 17日 [土曜日])
|
さて、お次は「真砂の触角」 |
吉本さんとは4回目になります。 まだまだ、何が出来るか試行錯誤のこのセッションは、他とちょっと違う試み。 ![]() (2013年 8月 8日 [木曜日])
|
|