「風の行方 砂の囁きvol.4」ご来場ありがとうございました。 |
月一企画になって、腰据えて取り組んで行こうと思っています。 毎度、色んな発見が少しずつあります。 今回もまた面白い側面が見えたので、これからどう深化していくのか、私自身も楽しみ。 とにかく、続けていこうと思います〜。 よろしくお願い致します。 ![]() (2014年 4月 28日 [月曜日])
|
@ソウルK |
おちょこさんとのDuo。 実はまたやっちまった。 余裕な時間に出たのに、電車寝過ごし・・・気が付いたら「ココどこ?」な駅。 (>__<)ゲネに間に合わず・・。 またまた迷惑をお掛けしてしまったのでした。。 それにしても、おちょこさんとは何だかすごく良い感じなんです。 とにかく、私にしては珍しく(笑?)音に身を委ねてどんどん踊れちゃう不思議な感覚になります。 普通にMC挟んだりして、ノリノリなライブをするバンドばかりの出演の中で、全くアウェイ(?!笑)な感じだったので、大丈夫か心配もあったのですが(しかも、遅刻しちゃったし・・汗) 意外なほどお客さんも良い集中で見てくれて、びっくり。。 終わった瞬間、笑顔爆発です。。笑 何だか良い気をたくさんもらった感じです。 ご機嫌な夜でした。ありがとうございました。 このコンビ、これからもやりますよ♪(次はお面はずして踊ろうかな・・笑) 6月にも同じ場所での出演も決まりました! ![]() (2014年 4月 27日 [日曜日])
|
日曜日は「風の行方 砂の囁き」。 |
「風の行方 砂の囁き vol.4 」 2014年4月27日(日) 18:00 open 18:30 start 長沢哲 (drums) × 木村由 (dance) Duo 料金 2000円 於 ギャラリーサージ 千代田区岩本町2-7-13 渡辺ビル1F TEL 03-3861-2581 (JR神田駅、都営新宿線岩本町駅、営団日比谷線小伝馬町駅より徒歩約7分) 月末はこの会!3月のvol.3に続き、毎月行います。今回と5月31日(土)はギャラリーサージにて、6月28日(土)には水道橋Ftarriを予定しています。 どうぞご期待下さい。 ※終演後に軽飲食ご用意いたします。お時間のある方はどうぞご歓談お楽しみください。 ![]() (2014年 4月 25日 [金曜日])
|
土曜日はおちょこさんと! |
2014年4月26日(土) 18:30 open 19:00 start おちょこ (voice) 木村由 (dance) 料金 1500円+オーダー 於 日野 soul K JR日野駅より徒歩約3分 東京都日野市大坂上1-30-26 Lapport Bild.4F 電話 042-584-4144 出演: I GUESS 木村由&おちょこ フィードバックオン ジェロニMOND-高橋ケンヂ(蛮奴ミサイル)×沼田サトシ(M.N.P) ――おちょこの即興ヴォイスは、巻上公一であれフィル・ミントンであれ、すでによく知られている演奏スタイルのヴァリエーションとしてあるものではなく、まったくオリジナルに、身体の奥深くにマグマ溜まりのように滞留している大きなエネルギーを解き放つため、深みへ、さらなる深みへと、釣り糸のように声を垂らしていく作業のように思える。 (北里義之 news ombaroqueより) 3月に阿佐ヶ谷YellowVisionで共演したボイスのおちょこさんと再び。とってもワクワクしています。おちょこさんって、本当に温かくて素敵な人。そして、酒飲み♪ふふふ。。 どうぞお楽しみに。 ![]() (2014年 4月 24日 [木曜日])
|
かみむら泰一 + 木村由 音とDanceのコラボレーションvol.1 ご来場ありがとうございました。 |
またいつもと違ったduoだったです。 シリアスなコミカルっていうか・・笑。。 噛み合っていない噛み合い方というか・・笑。。 かなり面白い組み合わせだったような気がしています。 かみむらさんの演奏のスタイルというか仕掛け方(と言ったらいいのか?)は独特なんで、踊りとどうなるのか予想が全然出来なかったのですが、かえってズレ感が面白い効果を生んだような気がしてます。 異差の面白さみたいな感じかな? また違った切り口が見えてきそうです。 初めましてのお客さんも数名。 反応が面白い。ダンスというと一般的なダンスを想像するらしい。 「演劇やられてるんですか?」 「リズムに乗るのに抵抗があるんですか?」 「スゴイですね・・身体鍛えてるんですか?!」 いやぁ・・中々面白い・・。笑。。 ![]() (2014年 4月 22日 [火曜日])
|
かみむら泰一 + 木村由 |
音とDanceのコラボレーションvol.1 2014年4月21日(月) 19:30 start かみむら泰一 (sax, PC) 木村由 (dance) 料金 1000円(1ドリンク付) 於 阿佐ヶ谷ヴィオロン JR阿佐ヶ谷駅北口より徒歩約5分 東京都杉並区阿佐谷北2‐9‐5 電話 03‐3336‐6414 (ヴィオロン・ピッキーヌ共通) サックスとPCを操るかみむら泰一さんに、ヴィオロンでの共演をお誘いいただきました。 こだわりの素敵な空間で、何か素敵なことが起こるでしょうか。 どうぞお楽しみに。 ![]() (2014年 4月 20日 [日曜日])
|
4月後半 |
今月は何だかんだで出演が6つ。コレは今迄で一番多い月かもしれない。 以前は月に一回でも踊れれば・・だったのですが、今はそれだと不安になってる自分がいる・・苦笑。。 まぁ、多ければ良いと言うものでもないし、集客の問題もあるけれどもそれ以上に、内容の方が大事だというのは自覚してる。 最近、集客が無い時に案外良かったりしているのがなんとも・・・という感じですが 苦笑。。 やっぱり、自分自身何かしらの手応えがあると少しでも前に進めるようになる。 案外(?!)小心者なので、落ち込むと中々抜け出せなくて、八つ当たりしてしまったり、些細なことでイライラしたり・・・。 今振り返ると何となく、気が停滞していた2,3月。 「私大丈夫かしら?」と、不安になることが多くて、ちょっと情緒不安定だったのですが、4月に入って、出演を重ねていたら、段々と自分を取り戻せているような手応えを感じている。 共演してくださった方々、その場に立ち会ってくださった皆様にも感謝です。 とにかく踊ってないとイカレチマウ。。 慌てず、落ち着いて深呼吸。。 4月も折り返し地点?!が過ぎて、来週は残り3つです。 どれも、とてもとても楽しみで、今から程よい緊張感が漂っております。 さーて、気合入れて行きますよー 笑。。 ★4月21日(月)@阿佐ヶ谷ビオロン http://meikyoku-kissa-violon.com/tempov.html 19:30~ 2stage 1000 with 1drink 音とDanceのコラボレーション vol.1 かみむら泰一Sax&Field Rec 木村由 Dance ★4月26日(土)@日野ソウルk http://soulk.main.jp/access/ ・Open 18:30 ・Start 19:00 ・Charge ¥1,500(+オーダー) 出演:I GUESS / 木村 由&おちょこ / フィードバックオン / ジェロニMOND-高橋ケンヂ(蛮奴ミサイル)×沼田サトシ(M.N.P)- 珍しいキャンディ / I GUESS ★4月27日(日)@神田岩本町ギャラリーサージ http://www.catnet.ne.jp/surge/surge.html 18;00open 18:30start 料金:2000円 「風の行方 砂の囁き vol.4」 長沢哲 drums/percussion 木村由 dance (2014年 4月 18日 [金曜日])
|
FILM MOIRE - an improvideologue |
![]() めちゃくちゃ楽しかったです☆ (2014年 4月 17日 [木曜日])
|
FILM MOIRE an improvideologue |
終わった時の笑顔!この瞬間は本当に嬉しい。![]() (2014年 4月 16日 [水曜日])
|
FILM MOIRE an improvideologue |
![]() 2014年4月16日(水) 18:30 open 19:00 start 木村由 (dance) 小林豊美 (flute) MARCOS FERNANDES (percussion, phonography) KIO GRIFFITH (visuals) 料金 2000円(1ドリンク付) 於 関内さくらWORKS JR関内駅より徒歩5分、みなとみらい線馬車道駅より徒歩5分 横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階 電話 045-664-9009 FILM MOIRE - an improvideologue KIMURA YU / dance KOBAYASHI TOYOMI / flute MARCOS FERNANDES / percussion, phonography KIO GRIFFITH / visuals Sakura WORKS Taisei Bldg. 2F, 3-61 Aioi-cho, Naka-ku, Yokohama TEL 045-664-9009 サウンドアーティストのマルコス・フェルナンデスさん、映像のKIOさん、フルートの小林豊美さんとの初共演です。 (2014年 4月 14日 [月曜日])
|
「描線と存在 」ご来場ありがとうございました。 |
と、言っても・・・。 この日は客足が・・涙。 貴重なお客様、Kさんの持論「客が少ないと良い踊りが見られる。」が実証されてしまったようで・・・苦笑。。 「お客さんがたくさん居ても、コレをやればいいんだよ。」 と、サラリと言われました・・・ (-_-;) たしかに、いつもより深く呼吸をしながら落ち着いて踊れたように思う。 終わった後は、静かな充実感がじわじわと来る感じでした。 美紀子さんの落ち着いた感じがそういう効果をもたらしていたのかもしれない・・。 太田も珍しく?! 「今日のは本当に良かった。良かったとしかいえない。細胞が刻々と動いているというか・・・。いや、こういうのはやっぱり生で見ないと分かんないんだよなぁ・・・」と。 o(^-^)o 是非、また美紀子さんとやりましょうというこということになりました。 ちょっと最近、自分の踊りに迷いが出てきたような感じだったのですが、何か少し良い方向の手がかりが掴めたように思います。 こういうライブはとても貴重な体験でした。 感謝。。 ![]() (2014年 4月 8日 [火曜日])
|
ギタリスト鈴木美紀子さんとお初! |
![]() 「描線と存在」 4月7日(月) open19:00 start 19:30 ¥1500+order @ 江古田 cafe FLYING TEAPOT 西武池袋線江古田駅北口 歩5分 地下鉄副都心線西武池袋線直通 新桜台駅 歩5分 都営地下鉄大江戸線新江古田駅 歩10分 東京都練馬区栄町27−7榎本ビルB1 TEL : 03-5999-7971 鈴木美紀子(g)木村由(dance) 本日、お初!鈴木美紀子さんとの共演。 てっきり私が存在の方かと思っていたのですが違ってたみたい・・・笑。 このズレが、どういう効果を生み出すのか・・・ 期待大です♪ふふふ。。 (2014年 4月 7日 [月曜日])
|
「新井陽子+木村由DUO」ご来場ありがとうございました。 |
今回は何となくだったのですが、結果的にはイメージというかコンセプトがあった上でのセッションという形になりました。 「クラシカル&シュールカフェ」 笑。。 色々やりすぎて、踊るスペースがなくなっちゃったり、ちょっとパフォーマンス色が濃い感じになってしまったのですが、茶会記の空間で一度こういうのをやってみたかったので、ついついエスカレート。 白楽のビッチェズでもその場にあった色んなモノを使ってのセッションを展開してきた新井さんと、思う存分楽しんじゃった感じです。 新井さんの懐の深さが半端無いので、色々冒険してみたくなっちゃうし、チャレンジできるduoだなぁ・・と実感。。 まぁ、でも次はシンプルに踊りと音でやってみようと思います・・・笑。。 次回の新井さんとの茶会記でのduoは7月頃を予定しております。 乞うご期待!! ![]() (2014年 4月 5日 [土曜日])
|
ピアニスト新井陽子との共演 |
新井陽子+木村由DUO 2014年4月4日(金) 19:30 open 20:00 start 新井陽子 (piano) 木村由 (dance) 料金 2000円 (1 drink 付) 於 綜合藝術茶房 喫茶茶会記 丸の内線「四谷三丁目」駅1番出口より徒歩5分 TEL 03-3351-7904 (営業時間のみ) 新井さんとのduoです。茶会記の空間では初めて。 どうなるだろう?!と、今からワクワクドキドキ。 さて、今回は衣装どうしようかな・・・と、思案中。 ![]() (2014年 4月 1日 [火曜日])
|
|