「風の行方 砂の囁きvol.6」ご来場ありがとうございました。
今回もお陰様で、充実した内容だったと思います。

次への踊りの課題も見えてきて、このduoは更に深化していく感覚があります。

場所を移すことで、ハッキリと色んなものが見えてきたりして、ftarriでやってよかったなぁ。。

回を重ねるたびに、まだまだ可能性は広がっていくような手応えもあり、月一企画にして良かったなぁと実感しています。
毎度、心地よい緊張で向き合っています。

いつものギャラリーサージでの長沢さんの音とはまた違った響きは、聴き応えがあったのではないかと思います。
私自身、パシッと空間にに落ちていくというか、腹に落ちていくというか・・の音の感覚を楽しみながら踊れた感じ。。

次回もまた楽しみだ。
次は7月26日(土)神田、岩本町ギャラリーサージです。

お楽しみに・・・!

2014年 6月 29日 [日曜日]

そして、6月末はこれ!
「風の行方 砂の囁き vol.6」
2014年6月28日(土)  19:00 open 19:30 start
長沢哲 (drums) × 木村由 (dance) Duo
料金 1500円 
於 水道橋 Ftarri
東京都文京区本郷1-4-11 岡野ビル地下一階
(金刀比羅神社の向かいのビル)
JR水道橋駅徒歩5分、都営三田線水道橋駅徒歩3分
丸の内線 / 南北線後楽園駅・本郷三丁目駅徒歩8分


場所を移して、今回は 水道橋 Ftarri。
いつもより狭くてマットな空間での音と踊り。
さて、どうなるかしら??

(2014年 6月 25日 [水曜日])

急遽決まりました!

かみむらさんと2度目のduo。
ビッチェズの空間ではどうなるのか・・
楽しみです。♪

ちなみに、かみむらさんはサックスとフィールドレコーディング音とノイズマシーンでの演奏になるみたいですよ。

ふふふ。。
(2014年 6月 24日 [火曜日])

「夏至」ご来場ありがとうございました。
予想以上に色んな方にご来場頂き、立ち見の方も・・・。
狭い会場だけに、ちょっと見づらい方もいらしたと思います。、申し訳ありません。。
少しずつ改善策を練っていかないとなぁ。。

今回は、何だか集中しすぎてしまったような気もするのですが、お客さんも集中して見ていて、凝縮した空間になっていたような・・・。

もう少し、リラックスしながら集中した感じが出てくるといいかも知れないな・・
と思いつつ。。

「冬至」に向けて、また精進していきたいと思います。

よろしくお願い致します。

2014年 6月 22日 [日曜日]

@なってるはうす
櫻井さんがキュレーターを努めた「酔狂即狂」を見に行ってきました。出演者の7人中6人が知っている人。その内の演奏家は共演した事がある人ばかりで、しかも、今後共演する予定のある新井さんとおちょこさんと森重さん。行かないわけにはいきません。笑。

露時期でジメジメとゲンナリした気分だったので、静かに大人しいお客さんをしていようと思って行ったはずが・・・。

無理でした〜。笑。

大好きな顔ぶれをみただけで、テンション上がってしまい、話も弾み、パワフル姉さん二人とはしゃいじゃったり。。笑。すっかり元気をもらっちゃった感じです。

櫻井さんが「木村さんも飛び入り参加してください。」
と、いうことで、なんと最後の全員でのセッションに飛び入り参加してしまいました〜。

翌日誕生日という松健さんと、お客さんで来ていたバイオリニストの矢野さんを祝って、ケーキとスパークリングワインと美味しいおつまみが振るまわれた打ち上げまで参加して、楽しい一時でした。

写真は高橋貴子さんが撮影してくれました。感謝。

2014年 6月 14日 [土曜日]

もうすぐ「夏至」


(2014年 6月 12日 [木曜日])

6月後半は・・
6月はあと2つ。踊り活動の二本柱(?!)
濃い内容〜。ジメジメなこの時期、体調に気をつけて、望みたいと思います。
よろしくお願いします。

★木村由ちゃぶ台ダンスシリーズ2014
「夏至」
2014年6月21日(土)  20:00 開演
料金 800円
踊り/木村由 音楽/太田久進
於 ギャラリー街路樹 (小田急線経堂駅より徒歩5分 TEL 03-3439-6537)
http://gairoju.main.jp/

★風の行方 砂の囁き vol.6
2014年6月28日(土)  19:00 open 19:30 start
長沢哲 (drums) × 木村由 (dance) Duo
料金 1500円
於 水道橋 Ftarri
東京都文京区本郷1-4-11 岡野ビル地下一階
(金刀比羅神社の向かいのビル)
JR水道橋駅徒歩5分、都営三田線水道橋駅徒歩3分
丸の内線 / 南北線後楽園駅・本郷三丁目駅徒歩8分
TEL:03-6240-0884
(午後4〜8時。休業日やライヴ時間中はつながりません)
http://www.ftarri.com/suidobashi/
(2014年 6月 10日 [火曜日])

@ soul K

おちょこさんとのduo。とても楽しかったです。

バンドの演奏でノリノリだったお客さんの空気がこの時だけ全然違うものに・・笑。

このアウェイ感がたまりません。病み付きになりそう??!ぷぷぷ。。

おちょこさんとのduoは、次回は8月20日(水)@茶会記です。

楽しみ♪
2014年 6月 8日 [日曜日]

「照リ極マレバ木ヨリコボルル vol.4」ご来場ありがとうございました。
この日は、あいにくの雨・・・涙。。お客さんが3人・・・汗。。

またしても、「客が少ないと、良い踊りが見れる。」を持論としているKさんがタイヘン喜ぶ結果になってしまったのでした。 (>__<)

「何でソコから、そういう展開になるんだよ〜」という突っ込み満載&取っ散らかしのステージ。笑。。

少ないながらも(汗)お客さんの反応がすごく良かった。
「この客数は、もったいない・・」と、其々に言ってくれたのが救いだったかも・・・笑。




なんか、色々考えちゃうよな〜。
(2014年 6月 6日 [金曜日])

北里義之氏のレポートです。
kawol+木村 由@白楽Bitches Brew のレポートをブログにアップしてくださいました。
http://news-ombaroque.blogspot.jp/2014/05/kawol-bitches-brew.html
(2014年 6月 5日 [木曜日])

照リ極マレバ木ヨリコボルル vol.4
さてさて、次は毎度御馴染み、腕まくり企画。
今回も飛び道具持参で参りたいと思います!「いざっ!」笑。。

2014年6月6日(金)  19:30 open 19:45 start

照内央晴 / piano
木村由 / dance

料金 2000円 (予約・当日とも)

於 荻窪 クレモニアホール

東京都杉並区荻窪5-22-7
JR中央線・地下鉄丸ノ内線・荻窪駅・南口下車徒歩2分
TEL 03-3392-1077

ここ最近ますます精力的な活動を展開する照内央晴と、クレモニアホールでの4度目の共演です。
グランドピアノの響きと迫力を、どうぞお楽しみ下さい。

(2014年 6月 4日 [水曜日])

北里義之氏のレポートです。
5月31日(土)神田岩本町ギャラリーサージにて、月例公演をつづける木村由/長沢哲のデュオ「風の行方 砂の囁き」の第5回がありました。前回とおなじく、本番前に15分ほどの軽いアップがあったのですが、これがなかなか激しいもので、実質的には、三部構成の公演のようでした。本番では40分ほどのセッションがふたつ。木村さんと共演する長沢さんの演奏は、回を重ねるごとに、演奏の全体が途切れることのない流れのなかに出現し消えていくという、作曲性が際立つソロ演奏とも、音楽セッションとも異なる側面があらわれてきたように思います。身体とともに演奏することの効果でしょうか。今回はドラムが奥のコーナーに移動、三面の壁を使って自由に動線を構成できた木村さんは、前後半で衣裳を変え、後半では “まだら塗り” もされたのですが、そうした質感的なことより、サウンドを身体の深い場所まで入れ、身ぶりの反復性を回避しない流れの重視で純度のあがったダンスをされたのが印象的でした。

【長沢 哲/木村 由:風の行方 砂の囁き vol.5】承前。公演第二部の冒頭、薄暗い照明のなか、顔をまだら塗りにした木村さんが、上半身を静止させて、楽屋口にかかるカーテンを、“開ける” というのではなく、わずかに身体で触りながら “すり抜けてくる” 場面です。亡霊的なものの出現がイメージされているのは間違いないでしょう。このあと、すぐにライトが強められたこともあり、このようにして、質感によって、質感のみで空間を作る第二部の冒頭は、他から浮きあがった印象をもたらしました。このときの長沢さんのドラミングは、点描的なシンバルの打撃音で構成され、亡霊の出現を感覚増幅するものでした。おふたりの共演の最初期にあっては、こうした質感が前面化していたと思います。「墨絵の濃淡で描かれたような」と形容できる、見えるものの背後に深い奥行きを感じさせる世界。ここで能楽が連想されるのは、こうした道具立てと、木村さんの持っているあの世感覚によるものと思われます。

(2014年 6月 2日 [月曜日])

絶賛、全身筋肉痛!笑。。
午前中に稽古して、本番前に軽く(?!)セッションしてウォーミングアップ。で、2セット踊ると、さすがに疲れた(笑)
でも、何だか気持ちのよい疲れだ。

今日もまた踊れそうなぐらい。

その方が筋肉痛にも効きそう・・・

アスリートか?!笑。。
2014年 6月 1日 [日曜日]

バックナンバーリスト Powered by HL-imgdiary Ver.3.00