月末はこの企画。 |
風の行方 砂の囁き vol.8 2014年8月31日(日) 19:00 open 19:30 start 長沢哲 (drums) × 木村由 (dance) Duo 料金 2000円 於 七針 日比谷線八丁堀駅より徒歩3分 日比谷線/東西線茅場町駅より徒歩5分 JR京葉線八丁堀駅より徒歩7分 東京都中央区新川2-7-1 オリエンタルビル地下 電話 : 070-5082-7581 (上演中/録音中は電話をお受けできないことがありますのでご了承下さい) 2013年4月7日にココ(七針)からスタートでした。 今回は、また七針でやります。どう変化したのか?楽しみでもあります。 ![]() (2014年 8月 25日 [月曜日])
|
おちょこ + 木村由ご来場ありがとうございました! |
昨日はおちょこさんに骨抜きにされた感じです。笑。 何が起こっていたのか、全然分からない・・。 何かに突き動かされているような、 でも、その一瞬一瞬は確実に動いていたように思うのだけど・・。 気がついたら、体と感覚の方がはるかに意識や感情の速度を追い越していた。 いつもより、数倍の速度でした。 1セット目で、もう疾走。 思わず「まさかの2セット目もあります・・」と、言ってしまったのは、きっと、自分に言い聞かせたのだろう・・笑。。 終わった時に、大抵「何分ぐらいやってた?」と、時間を気にしたりするのだが、昨日はそんな余裕もなかったです。 一体、どのぐらいの時間だったんだろう・・・・。 ![]() (2014年 8月 21日 [木曜日])
|
おちょこ + 木村由 |
ハイ!!これは、もう楽しみなおちょこさんとのライブです! (って、もうね、この夏は更に毎度楽しみ過ぎで眠れない・・・。) 過呼吸で倒れないようにしなくちゃ!っていうライブ。笑。。 ゼッタイオモシロイ。 2014年8月20日(水) 19:00 open 20:00 start おちょこ (voice) 木村由 (dance) 料金 2000円(1ドリンク付) 於 綜合藝術茶房 喫茶茶会記 丸の内線「四谷三丁目」駅1番出口より徒歩5分 TEL 03-3351-7904 (営業時間のみ) Yellow Vision、Soul Kと、ライブハウスでの共演を重ねてきたヴォイス・パフォーマーおちょこさんとのデュオ。 今回は茶会記の空間でじっくりと向き合います。 ![]() (2014年 8月 18日 [月曜日])
|
ビデオより・・ |
![]() (2014年 8月 17日 [日曜日])
|
DANCE 、 沈黙と測りあえるほどに @ BITCHES BREW |
無音ではなく、音楽が無い空間での体の置き方。 いつもよりビッチェズの空間が広く感じた。 大劇場にポツンと居るような気もしたりした。 空間が持っているざわめきがあるというか・・。 どこまでも奥行きがあるような荒涼としているような。。 それでいて、雑然というか・・なんというか。。 いつもの無音ソロとはまた別な感じで、面白かったです・・・。 写真は杉田誠一さんが撮影してくれました。 まさか、自分でもこんなふうになるとは、全く予測していませんでした。 そして、この旅路もまた始まりそうです。 次回は10月30日(木)@ BITCHES BREW 木村由ダンスソロ第二弾決定です。 ![]() (2014年 8月 16日 [土曜日])
|
久々の無音ソロ |
敗戦記念日の15日。久々に無音ソロに臨もうと思っております。 木村由ダンスソロ at BITCHES BREW 2014年8月15日(金) 20:00 start 木村由 (dance) 料金 チャージ1000円+2ドリンクオーダー (charge 1000yen + 2drinks minimum / 1drink 1000yen) 於 白楽 BITCHES BREW 東急東横線 白楽駅下車 徒歩5分 http://www.ujr.jp/bb/#access 横浜市神奈川区西神奈川3-152-1 プリーメニシャン・オータ101 写真:長久保涼子 ![]() (2014年 8月 15日 [金曜日])
|
Cello & Dance Duoの動画です。 |
(2014年 8月 13日 [水曜日])
|
北里義之氏FBの投稿より。 |
明大前キッド5Fギャラリーで、あふれる自然光を浴び、環境をまるごと受け入れて踊る無音独舞シリーズ「ひっそりかん」をされてきた木村由さんが、8月10日(日)、この場所でチェリスト森重靖宗さんとのマチネ公演「Cello&Dance」に挑まれました。おりあしく襲来した台風は、雨量はわずかながら、屋外に暴風を吹き荒れさせていたのですが、木村さんは、公演の途中でサッシを全開にし、外のベランダに出て踊ったかと思うと、雨ざらしになった鉄製の丸いテーブルを担ぎあげ、屋内に持ちこんで放り出し、ついでに椅子まで外から放りこんでアクティヴに展開。風に大きくたなびくカーテンの動きが、屋内を暗闇にし、影をはためかせ、光をあふれさせと、観客まで激しい動きのなかに巻きこむなか、強度をたたえた木村さんの身体がゆっくりと移動していき、とまらなくなった森重さんのチェロが濃密にうねっていくというのは、これまでのデュオのありかたを超える特別なものでした。すごかったです。![]() (2014年 8月 12日 [火曜日])
|
Cello & Dance Duoご来場ありがとうございました。 |
![]() 台風と共に。。 朝は「がーーん!どうしよう・・・ (-o-;)」と思った台風でしたが・・ 意外な効果でした。 森重さんのセロの持つ空間性と実にマッチした、特別なセッションになりました。 「映画のよう・・」という観想が多かったです。 この空間と台風がばっちりでした。 ちょっと稀に見る、奇跡的セッション。 まさにライブだ! (2014年 8月 11日 [月曜日])
|
ビデオから |
![]() (2014年 8月 10日 [日曜日])
|
撮影:杉田誠一さん |
![]() (2014年 8月 9日 [土曜日])
|
マルコスさんとのduo |
新井姉さんが見に来てくれました! 4月のさくらワークスでの映像&フルートも交えたセッションから、今回はduoでの共演。 マルコスさんは金属モノの楽器をたくさん持ってきての演奏。 これがまた踊りにすごくマッチして、とても良いセッションになったと思います。 何となく、仕掛け合いというよりも、大人なセッションというか・・ でも、エキサイトしていて、またしても椅子を積み上げたりしたのですが、杉田さんが「途中で火が出るんじゃないかと思いましたよ。」というぐらい、熱いものでもあり・・・。 なんというか、ものすごく充実したセッションでした! 写真はセッションが終わった瞬間!絶妙なタイミングで杉田さんが撮影してくれました。 ![]() (2014年 8月 8日 [金曜日])
|
日曜日はキッドアイラックアートホール5Fギャラリー |
![]() (2014年 8月 6日 [水曜日])
|
次の予定です。 |
マルコスさんとのduo。楽しみです〜! 8/8(金) • Friday, August 8 木村由/Kimura Yu dance, Marcos Fernandes percussion Bitches Brew • ビッチェズ・ブリュー 横浜市神奈川区西神奈川3-152-1 プリーメニシャン・オータ101 090-8343-5621 http://bitchesbrew.web.fc2.com/ 20:00 start • ¥2500 (w/drink) ![]() (2014年 8月 5日 [火曜日])
|
「真砂ノ触角 其ノ六」ご来場ありがとうございました。 |
今回はとても落ち着いてというか、ヘンな力みが無く踊れたような気がしています。 結果、何だかコレまでと違う感覚の触角が出てきて、終わってみると妙に納得がいくパフォーマンスになったような気がしています。 奇をてらったのではなく自然な形で、この二人(吉本さん&木村)ならではのduoになりました。 最後は茶会記にして、「沈黙」が一瞬あったのも収穫でした。 お客さんの中には「まだ見ていたかった。」という嬉しい感想も (^^) 続きは次回、来年の一月に・・・と、いうことで・・・笑。 写真:北里義之さん。感謝。。 ![]() (2014年 8月 4日 [月曜日])
|
|