続きます! |
なんか、体のスペースといったらいいんだろうか?感覚がちょっと変わったみたいでして、じっくり向き合ってみたいと思います。 お時間ございましたら是非・・お立会いしていただけると光栄です。。 ![]() (2014年 10月 31日 [金曜日])
|
木村由ダンスソロ at BITCHES BREWご来場ありがとうございました。 |
なんだろう・・・中身が入れ替わったような。。 今までの感覚で踊っても持て余してしまうというか・・。 意識的に振り幅を広げるというか、体と空間のバランスを広げる感じにしなくちゃだめだな。。 こんなことあまりなかったからちょっと慌ててます。苦笑。。 (2014年 10月 30日 [木曜日])
|
さて、10月最後は・・ |
木村由ダンスソロ at BITCHES BREW 2014年10月30日(木) 20:00 start 木村由 (dance) 料金 チャージ1000円+2ドリンクオーダー (1drink 1000yen, 2drinks minimum) 於 白楽 BITCHES BREW 東急東横線 白楽駅下車 徒歩5分 横浜市神奈川区西神奈川3-152-1 プリーメニシャン・オータ101 PHONE 090-8343-5621 まさか2回目があるとは。 8月に引き続き、音楽家のいないジャズライブハウスの空間でのダンスのソロ。 撮影:長久保涼子 ![]() (2014年 10月 28日 [火曜日])
|
「風の行方 砂の囁き vol.10」ご来場ありがとうございました。 |
サージはガラス張りなので、外から丸見え(タダ見が出来ちゃう・・笑)なのだが、昨日は通りすがりの人が何人かほんのちょっとの間足を止めて見ていきました。 2部の中間で足を止めたおばちゃんは、いったん通り過ぎた後戻ってきて、遠巻きにしばらく見てて、去っていったと思ったら、またウロウロ戻ってきて、終いにはサージの前にある自販機の陰から覗き込むように見ていたんです。 終わった時にはもう居なくなっていたのだけれど、こんなことは初めてだったので、集客は厳しかったけど、ちょっと嬉しい出来事でした。。 この日、タムを2つ増やした長沢さん。 演奏のバリエーションが増えるのかな?と単純に思っていたら、音に深みが加わったようになってびっくりした! 今まで以上に、余分な反発や力を加えなくても自然に踊りを置けるような感触。 また違った感覚の模索が始まりそう。。 楽しみがまた一つ増えちゃった感じ。 撮影:北里義之さん (北里さんがFBでレポートしてくれました。↓) 10月26日(日)神田岩本町ギャラリー・サージにて、来年に長崎への転居を決めた長沢哲さんと、バリ島の旅行から戻ったばかりの木村由さんによる「風の行方 砂の囁き」10回目のライヴ。いまこうしていられるのもあと少しと思うと、一瞬一瞬が貴重に感じられます。明大前キッドでのホール公演を経て、もはや “古巣” の感のあるサージに戻ってきました。公演ごとに変化する打楽器の位置はセンター奥、長沢さんは新しく楽器を加え、サウンド構成をブラッシュアップしながらの演奏、バリではすっかりのんびりした、田圃のなかで迷子になったという木村さんは、南の国のまったり感をまだ身内に残しているようで、速い動きにもゆるい空気感がまとわりついている雰囲気がありました。強い光のなか白の衣裳で踊った前半、弱い光のなか黒い衣裳で踊った後半と、例によって対照的な二部構成のダンスでしたが、身体の発する空気のゆるさが、天井にのびる影を石油ランプにゆらめく影絵芝居のように見せて触発的でした。 ![]() (2014年 10月 26日 [日曜日])
|
さてとっ! |
![]() 念入りに体を解して・・・ やっと、いつもの日常が戻ってきた感じがした。 やっぱ、踊ってないとね・・! (2014年 10月 25日 [土曜日])
|
あと6回です!お見逃しなく〜!! |
![]() 風の行方 砂の囁き vol.10 2014年10月26日(日) 18:00 open 18:30 start 長沢哲 (drums) × 木村由 (dance) Duo 料金 2000円 於 ギャラリーサージ 千代田区岩本町2-7-13 渡辺ビル1F TEL 03-3861-2581 (JR神田駅、都営新宿線岩本町駅、営団日比谷線小伝馬町駅より徒歩約7分) ※終演後に軽飲食ご用意いたします。お時間のある方はどうぞご歓談お楽しみください。 (2014年 10月 23日 [木曜日])
|
浦邊雅祥(sax) 石田百合(身体) 木村由(dance)@BITCHES BREW |
混沌とした三つ巴セッション! 不思議ワールド的な・・・!! 横濱ジャズプロムナードの一環でもあったのですが・・・ ジャズをはみ出し、超えて・・・どこまでも〜〜〜♪ ![]() (2014年 10月 11日 [土曜日])
|
さてさて、次は・・・ |
さぁ、クセのある会です!どうなるか・・本当に未知! 2014年10月11日(土) 20:00 start 浦邊雅祥(sax) 石田百合(身体) 木村由(dance) 料金 チャージ1000円+2ドリンクオーダー (1drink 1000yen, 2drinks minimum) 於 白楽 BITCHES BREW http://www.ujr.jp/bb/index.html 東急東横線 白楽駅下車 徒歩5分 横浜市神奈川区西神奈川3-152-1 プリーメニシャン・オータ101 PHONE 090-8343-5621 ![]() (2014年 10月 10日 [金曜日])
|
『o-katte スペシャル』ご来場ありがとうございました! |
横浜国際なんでも音楽祭2014<秋> 第9日目。 Yokohama NANDEMO intermusik fes' 10/9(木)『o-katte スペシャル』 O-katteさんの音の中で、楽しんでノビノビと踊ることが出来ました! 私にしては珍しい、音にノリノリのダンス(っていっても、私テイストですが・・・笑) 音がしっかりしているので、聞き入っちゃいます。。 出るの忘れそうになったり・・苦笑。。 アンコールまであって、嬉し楽しの一夜。 写真はエアジンのうめもとさんが撮ってくれました!感謝!! ![]() (2014年 10月 9日 [木曜日])
|
さて、お次はこれっ! |
横濱国際なんでも音楽祭<秋>2014 「O-katteスペシャル」 2014年10月9日(木) 19:00 open 19:30 start 大澤香織(pf) 宮園ゆかり(vo.歌) 山下真理(vibraphne) 青木タイセイ(tb.el-B.fl.key) +栄太郎(comp) +木村由(dance) 料金 当日\2500 予約\2300 ドリンク別 ※U23 \1500(席数限定) 於 横濱エアジン 横浜市中区住吉町5-60 TEL 045-641-9191 ――今年の<春>から「横浜インプロ音楽祭」を改名し 『横浜国際なんでも音楽祭2014』としました。 特許庁でパテントも取得したりしました。 特許料はお安くしますのでドンドン使ってください。 さ、今回も海外からも最も旬な音楽家が沢山やって来ます。 エアジンも今年45周年を迎えています。 いよいよ円熟の店として新しいことを 遠慮なくどしどし提案したいと思っています。 最新の音楽が山盛りになっています。 エアジンは自信満々でみなさまをお待ちしております。 エアジン店主・うめもと実 というわけで、構造のしっかりした音楽を奏でるベテラン、O-katteさんとの共演。 榛名栄太郎さんの映像も重ねて、にぎやかな会になりそうです。 演奏家の方が多数居る場での私の踊りもエアジンならでは!なのではないかしら? これがまた、踊ってても、すごく気持ちよく楽しいのです! ガッツのあるo-katteさんの音と、栄太郎さんの映像&サウンドが織り成すめくるめくライブ♪いつもとちょっと違った表情の踊りが見られるかも?? 是非!! ![]() (2014年 10月 7日 [火曜日])
|
@U-haご来場ありがとうございました! |
ちょっと寒い国の芝居小屋みたいな感じ? 三ツ井さんとのDuo。濃縮されたセッションになったのではないかしら? zmaとやった時もそうだったのだけど、このコンビはなんとなくメルヘンな雰囲気が出るような気がする。 ちょっとシュールさも味付けされているような・・・ 今後の展開も楽しみ〜! 台風の中、ご来場ありがとうございました! ![]() (2014年 10月 6日 [月曜日])
|
10月〜 |
9月の出演は4つでした。どれも、とても充実した内容だった。とても濃厚な9月だったなぁ。。共演者の方々&共有していただいたお客さん、本当に感謝です。 さて、10月。これまた楽しみなライブばかりです。 5日は久々!というか、duoは初めての三ツ井嘉子さんと!めっちゃ楽しみ♪ U-haも初めての場所なので、ワクワクしております〜! ★10月5日(日)@高円寺U-ha 17:30open 18:00start 1500円+ドリンク(500円) くっくる(GT) 三ツ井嘉子(flute&field recording)+木村由(ダンス) ワナナバニ園 熊田央(Drums)、ALI(Bass)、種石幸也(5弦 Bass) 尾上祐一 (回擦胡、リボンコントローラ) 山田正一(EB)+タカスギケイ(GT)+芦田真亮(DR) 坂ノ下典正(GT) http://coffeeuha.web.fc2.com/ ![]() (2014年 10月 1日 [水曜日])
|
|