有永道人さんがレポートしてくださいました!感謝!(写真も有永さん撮影) |
去る1/24に、四谷の喫茶茶会記にて「真砂ノ触角 ―其ノ九―」を鑑賞しました。出演は木村由さんのダンスと吉本裕美子さんのギターです。この喫茶茶会記では半年に一度このシリーズが開催されています。お二人と知り合いになってから結構な時間が経っているのですが、なかなか拝観する機会に恵まれず、今回が初体験となりました。 パフォーマンスの開始と同時に部屋の明かりは真っ暗に近い状態となり、小さく瞬く天井のライトと、木村さんが手に持った七色に点滅するランプの薄明りの中で、吉本さんがエフェクターを通した微細な音響で、これからのパフォーマンスの幕開けを印象づけていきます。そこにこれまた微細な動きを感じさせる木村さんがぼんやりと知覚できる状態。 木村さんは、ドラムの長沢哲さんとのパフォーマンス「風の行方 砂の囁き」でもそうでしたが、照明を使った演出に鋭い感覚を持っているように思います。今回もそんな暗闇に近い状態でぼんやりと浮かびあがる木村さんの動きが、実際以上に目と鼻の先のような近さで行われているように感じられ、そこに五感が吸い寄せられるような幻想的な感覚に捕らわれていきました。 やがて、木村さんが別の照明で部屋の中を照らしだし、その中で踊りを繰り広げていきます。木村さん独特の、緩やかな中にも力強い生命力を感じさせるきわめて有機的な踊り。かと思うと一転してからくり時計の中の人形のように無機質で凛とした存在感を放つ動き。とても幻想的に感じられる瞬間もあれば、直線的な動きの中にさっと空気を切り取ってぴらっとめくるように日常的な感覚が現れたりと、とにかく多彩な表現力に強く魅せられました。 私は、木村さんばかりに視点がいっていて、吉本さんのギターにはほとんど意識が働かなかったのですが、逆に言えば、木村さんの踊りを無意識のうちに引き立てるような効果的でかつアンビエントに時間を支配する、吉本さんの才覚が発揮されているようにも思えました。 そんな中で、木村さんが照明を落とし再び暗闇に入ってから、エフェクターをコントロールしながら、素晴らしく艶やかな音で劇的にクライマックスを作り出していく吉本さんのギターの音響。あらためて技術的な側面では語りえない、吉本さんの奥深い音楽性に引き寄せられていきました。ある意味こうした演劇的な感覚も吉本さんの個性の一端であるように思えます。 約50分ほどのパフォーマンスでしたが、時間的な感覚がすっかり異次元に運ばれるようなめくるめく色彩感の強いパフォーマンス。二人の女性が醸し出すエレガントなムードもあり、穏やかさとしなやかさを内包しながらも、かなりアバンギャルドな側面も感じさせるパフォーマンスであったように思います。 後で木村さんにお話しをうかがったら、最初の方の照明についてはアクシデントというか想定していないミスだったとのこと。でも、私はそれもまた、受けとめる方も多様に感覚を働かせながら価値観を形成でき、シナリオでは得られない一期一会の愉快な時間となり、即興的な楽しさを満喫できたように思えるのです。 また次回(10回目の記念回です!)も、この豊かな空間に立ち会えたならと思いました。 ![]() (2016年 1月 27日 [水曜日])
|
NODE - 虜になった彼女たち - |
主催者の阿部妃佐子さんは、実は幼馴染。 友人の中では一番古くからの悪友(笑) お互い、踊って歌って、遊んで喧嘩して・・幼少期も、思春期も・・ 大人(?)になっても、色んな出来事を共にしながら、なんだかんだ言いながら付き合いは続き、道は違えど、この歳になってもお互いに相変わらず音を楽しみ、踊っているという。。 そんな仲です。 彼女は昔から歌がとっても上手くて、ずっと歌手になるんだろうなぁ・・と思っていたのですが、突如、「私、踊る!」と言って、バリ舞踊に目覚め、単身バリまで踊り修行に行ってしまって、びっくり!!だったのですが、今ではバリバリのバリ舞踊ダンサーになっていてこれまたびっくりです。w(゚o゚)w バリ舞踊を始めたばかりのころは、よくうちに泊まりに来ては、翌朝の稽古場に来て、私が踊っている片隅でバリ舞踊の練習を熱心にしていたりもしました。 「そのうち、一緒に何か出来ると面白いね。。」なんて話をしていたのが懐かしい〜。 そんな彼女の企画がついに始まります。 私は本田ヨシ子さんのボイスと共に、表現の交差点に立ちたいと思います。 わくわくします。。 よろしくお願い致します。 ■NODE - 虜になった彼女たち - 2016年1月31日(日) 15:00 open 15:30 start チャージ 1000円 + ドリンク・お料理のオーダーお願いします 木村由+本田ヨシ子 / dance+voice duo 中野愛子 / バリ舞踊 妃佐子 / バリ舞踊 ERA / DJ アフリカ、アジア料理店 yinega にて JR渋谷駅宮益坂口(東口)より徒歩5分 東京都渋谷区渋谷1丁目10-2 志水ビル 1F TEL 090-8507-8728 ![]() (2016年 1月 26日 [火曜日])
|
「真砂ノ触角 其ノ九」ご来場ありがとうございました! |
今回は無事に(?!)破損物なく。笑。。 年末に改造したランプも良い仕事をしてくれたし。。笑。 今年初出演ライブ。どうなるだろう?と、ドキドキ。。 それでも、今回は落ち着いた感じでやろうと・・ で、気がついたら色々なことやってた。笑。。 継続していくと、色んなモノが積み重なって自然に生み出されていく瞬間があるんだなぁ・・。 ![]() (2016年 1月 25日 [月曜日])
|
2016年 |
年明けはスロースタート。 去年の踊り納めでも共演した吉本さんとの「真砂の触角」 ここ数年踊り初めは「真砂の触角」。 色んな触角を伸ばしながら踊っていこう!と、改めて思ったり。。 今年もよろしくお願い致します! 2016年1月24日(日)@四谷三丁目 喫茶茶会記 15:00 start 料金 2000円(1ドリンク込) 「真砂の触角」 吉本裕美子/guitar 木村由/dance http://gekkasha.modalbeats.com/?cid=42174 ![]() (2016年 1月 1日 [金曜日])
|
|