木村由 蜂谷真紀 森重靖宗 ご来場ありがとうございました! |
毎回充実しているこのトリオ。 今回もまた・・ 色んな方々に楽しんでもらえたようで、良かったです! 更に、深化していく予感。。 ![]() (2016年 7月 28日 [木曜日])
|
7月最後の出演はコレ! |
何が出てくるか?!お楽しみなライブです。 夜風に吹かれながら、ワイン飲むのも楽しみだったり・・・w ご来場、お待ちしております。 ■7月28日(木)@明大前 キッド・アイラック5Fギャラリー 19:30 open 20:00start \2000 蜂谷真紀(voice) 森重靖宗(cello) 木村由(dance) http://www.kidailack.com/ ![]() (2016年 7月 26日 [火曜日])
|
「afternoon gig」木村由ソロダンス ご来場ありがとうございました! |
ソロで踊る。大事な作業だと、改めて思う。 また続けていこうと思う。 撮影:杉田誠一さん ![]() (2016年 7月 24日 [日曜日])
|
久々のアフタヌーンギグです。 |
色んな場所で色んな方々とセッションしてきたので、24日(日)久々のアフタヌーンギグでは、ソロダンスをします。 「afternoon gig」木村由ソロダンス 7月24日(日)15:00 start 料金 3000円(2ドリンク込) @ 白楽 BITCHES BREW 東急東横線 白楽駅下車 徒歩5分 横浜市神奈川区西神奈川3-152-1 プリーメニシャン・オータ101 PHONE 090-8343-5621 ![]() (2016年 7月 23日 [土曜日])
|
木村由×庄田次郎『たらっぱっぱっぱー!阿呆船』 |
![]() 撮影:bozzo (2016年 7月 17日 [日曜日])
|
木村由×庄田次郎『たらっぱっぱっぱー!阿呆船』 |
![]() 撮影:bozzo (2016年 7月 16日 [土曜日])
|
DANCE VISION 2016@KID AILACK ART HALL 夜の部 |
木村由×庄田次郎『たらっぱっぱっぱー!阿呆船』 言い尽くせない。。 コンビネーションが生み出した最高の一夜でした。 外を行き交う人、そして、劇場の中での乱痴気なやり取り。 うまく行く時は、何をやっても旨く行ってしまう状態。 ご来場ありがとうございました! 撮影:bozzoさん。感謝!! ![]() (2016年 7月 15日 [金曜日])
|
深谷正子×田辺知美×木村由『3sheets3women』 |
![]() 撮影:bozzo (2016年 7月 14日 [木曜日])
|
DANCE VISION 2016@KID AILACK ART HALL 昼の部 |
深谷正子×田辺知美×木村由『3sheets3women』 ご来場ありがとうございました! 三者三様に流れて行く濃厚な時間でした。。 素敵なお写真。bozzoさんありがとうございます! そして、スタッフの皆さん。出演していただいた深谷正子さん、田辺知美さん、時空間を共にして頂いたことに感謝です。。 何よりも、、お立会いしてくださった皆様に、深謝。。 また、ココから探っていけるように身を引き締めて行きたいと思います。 ![]() (2016年 7月 13日 [水曜日])
|
九州ツアー!ありがとうをいっぱい!! |
写真撮り損ねた方々もたくさん居るのですが・・ ちょっとだけ・・記念のスナップショット! ![]() (2016年 7月 12日 [火曜日])
|
九州ツアー! |
![]() 色んな場所で、踊って、色んな方々に見てもらいました! 感謝。。 (2016年 7月 11日 [月曜日])
|
九州ツアー 最終日! |
あっと言う間でした! そして、最後は長崎です。 @旧香港上海銀行長崎支店 「風の行方 砂の囁き in 長崎」 木村由(dance) 長沢哲(drums) スペシャルゲスト:シマカワコウヂ(倍音) 去年の3月から約一年半ぶりの「風の行方 砂の囁き」 ココ、旧香港上海銀行長崎支店はとても素敵な場所。重要文化財でもあって、もちろん床も壁も全てのモノに傷をつけてはいけないのです。。汗。 だ、、大丈夫か??私・・・汗。。 細心の注意を払いながらのライブでした。笑。。 久々の長沢さんとのDuo。 「いやぁ・・久しぶりだなぁ・・」というのが、第一番の感触。 変わらず、しっかりと私達のパフォーマンスが出来たと思います。 そして、2セット目はゲストのシマカワさんも加わってのセッション。タイトルを意識しての弓の様な楽器で風の音を出すところから始まったシマカワさんの演奏に、踊りとドラムが加わっていきました。 自然と馴染んで、印象的なステージになったと思います。 終わってから、見に来てくれた方々の感想も好評で、「こういうダンスは初めて見たのだけれども、原始的な力強さや内面を感じたり、その中にも怖さがあったり・・。とても良かったです。」「長沢哲さんの引き込まれる様なドラミング、木村由さんの只々、一瞬の瞬きをするのも惜しい位の踊りに終始魅了、シマカワコウジさんの独特のパーカッションで絶妙な音色を奏でる事で、更に倍増する音の調和は、見事な事でした。」等々。 後で聞いた話によると、ここでは毎月10本程ライブなどを行っているそうですが、こういうダンスは初めての試みだったそうです。\(◎o◎)/ 兎にも角にも、また次に向けて、収穫の多いツアーになりました! 本当に皆様ありがとうございました!! 感謝を込めて・・・ ![]() (2016年 7月 10日 [日曜日])
|
九州ツアー5日目! |
前日はオフでした。東京からやっと夫も合流。 今回のツアーで、行く前からドキドキワクワクしていたセッション。 @箱崎水族館喫茶室 河合拓始(piano)木村由(dance) 長沢哲(drums) 楽しかった! また今までとは違う感じで、3人で掛け合いもあったり・・ いつもやらないような動きがたくさん出てきて、自分でも「あら?!私、こんな動きが出るのね!」と、思わず。。 初めてのトリオなのですが、なんかそんな感じがしないというか・・ とてもエキサイトしました。 汗びっしょり・・笑。。 ほんと、またすぐにでも演りたいトリオです。。 河合さん、やっぱり凄い! ![]() (2016年 7月 9日 [土曜日])
|
九州ツアー4日目! |
糸島 green chord 「銀河鉄道の庭 」 The Galaxy Express in a garden OTOおと×ODORIおどり 木村由(ダンス) 波多江崇行(ギター) 河合拓始(鍵盤ハーモニカ) 井上みちる(舞踏) Lantern.(オルタナティヴカントリー) 糸島グリーンコートでの七夕。 とてもステキな場所での楽しい一夜でした。 1セット目はLantern.(オルタナティヴカントリー)のお二人による弾き語りから始まり、最後の曲では小さな男の子も舞台に上がってのとても和やかなステージからスタートしました。 そして、2セット目にいよいよ出番です。w 久々にみちるちゃんとの共演も! ずっとご一緒してみたかった音楽家の一人、河合拓始さんとも! とにかく、前日までの波多江さんのギターとはまた違ったアコースティックギターでの演奏と、河合さんの鍵盤ハーモニカとトイピアノの演奏がとても光っていて、前半はみちるちゃんのソロで始まったのですが、思わず私も踊りたくなっちゃいました。w 最後は、ご来場頂いていた舞踏家の原田さんのリクエストで、4人でのセッションで幕を閉じました。 心配していた雨も降らずに、夜風が気持ちの良い野外でのステージを満喫。とても素敵な七夕の一夜でした! 最後に、出演者全員で記念撮影!(この時はもう、かなり酔っ払ってます。笑!) ![]() (2016年 7月 7日 [木曜日])
|
九州ツアー3日目 |
@博多River Side shayne bowden / noise 波多江崇行 / guitar 武井康郎 / drums 木村由 / dance エンドルフィンとかアドレナリン放出の演奏と共に・・ 新たな収穫もあり、充実したライブでした。 終わってからもずっと耳がワァンワァンいっていました。笑・・ 空っぽな身体の状態が濃密に働いていくような・・そんな時空間を過ごしてきました。。 お客さんの感想が素直に嬉しかった。。嬉しかった。。 ああ・・来てよかったなぁ・・。。また来たい。 【その日の日記】 「今日のは一生忘れないと思う。」という言葉をもらった元気。 ありがとう。 でも、ちょっと恥ずかしい。。笑。 でも、やっぱり嬉しい。。(←おやじかよっ!笑) ![]() (2016年 7月 6日 [水曜日])
|
九州ツアー2日目! |
@八幡デルソル 「木村由 with delsol trio」 波多江崇行 / guitar 上村計一郎 / drums 長沢哲 / drums 木村由 / dance 八幡デルソルでデルソルトリオと! 初日に意気投合(?!)が功を奏したように思います。 とても充実したライブでした! お客さんも其々に楽しんでくれたように思います。 写真を撮っている方がいらしてくれて、素敵な写真をたくさん撮ってくれました。感謝。。 その方の感想が面白い・・ 「昨夜ほどぞ〜っとした夜はない・・・WC行けない・・・」 と、かなりゾクゾクしながらお写真を撮ってくれたようです。笑! また是非!デルソルdeデルソルトリオ! 撮影:扇浦健太郎さん。ありがとうございます! ![]() (2016年 7月 5日 [火曜日])
|
九州ツアー初日! |
@糸島ARGO 「木村由 with delsol trio」 波多江崇行 / guitar 上村計一郎 / drums 長沢哲 / drums 木村由 / dance 長沢さん以外のメンバーとは初共演でしたが、良い集中力で臨めました。 失敗は・・ ビデオのスイッチがちゃんと入っていなくて・・・ 幻のライブになってしまいました。。涙。。 でも、他のメンバーともすぐに打ち解けて、ご機嫌な初日を無事迎えることが出来ました! 何よりも、アルゴのママさんに大感謝!! ![]() (2016年 7月 4日 [月曜日])
|
「草野天平・梅乃が愛しひ詩と音楽の集い」@サローネホンタナ |
今日は夏日でしたね~。暑かったよー! なんか、高そうな車が走っている・・と、思ったら「あれ・・2千万ぐらいするヤツだ。」と、夫が一言。「ゲゲッ!家買えちゃうじゃん。(@_@;)」とか言いながら、滅多に行かない成城の住宅街へ・・ 去年からお誘い頂いている、年に一度の「草野天平・梅乃が愛しひ詩と音楽の集い」で、踊りで花を添える役目をしてきました。 草野天平さんの詩の朗読と、お二人が愛していた音楽を中心にチェロ演奏家の星衛さんが進行役を勤めていきます。 今年は奥様の梅乃さんの没後10年という事もあり、親しくされていた方々の話を聞くことが出来て、とても素敵な梅乃さんの人柄を垣間見る事ができました。 帰りは、祖師ヶ谷大蔵まで歩いて、出張所で期日前投票も済ませてきました! すべて済ませた後の冷酒は旨かった〜 笑。。 さて、明日から怒涛の九州ツアーが始まります。一週間、ほぼ毎日踊りますよー!♪(o≧∇≦)o♪ ![]() (2016年 7月 3日 [日曜日])
|
|