2月はこれからです! |
次回は、パワフルヴォイスの荒井皆子さんとのユニットにサックス、バスクラリネット、フルートを個性的に操る森順治さんとふたたび。ご来場お待ちしております!! 荒井皆子(Voice) × 木村由(Dance) × 森順治(Sax) 「山籟(SANRAI)・渦(UZU)」 2017年2月4日(土) 19:00 open 19:30 start 荒井皆子 / Voice 木村由 / 現代Dance 森順治 / Alto sax, Bass clarinet, Flute 料金 当日\2500 予約\2300 ドリンク別 於 横濱エアジン 横浜市中区住吉町5-60 TEL 045-641-9191 ![]() (2017年 1月 23日 [月曜日])
|
@入谷なってるハウス。での三人姉妹。 ご来場ありがとうございました。 |
ライブが終わって・・「今回はシットリと・・だったね。」 弾けた感じではないのだけれども・・ どうだったのだろうか? いつもとはまた違う・・けれども・・ いや、、、音と身体で何かを探っていた自分が居ます。 私の今年の1月はこのライブが〆でした。 新しい1ページ。そんな気分でもあります。 よし、ここからまたスタート! って、ことで、ソロソロ年賀状出そうかな・・ お客さんで来てくださった岩崎純子さんが撮影してくれた写真。 とても素敵な視点に励まされました。感謝です。。 実は色々とクヨクヨしてしまってたのですが、少しずつ元気を取り戻して行こうと思います! ![]() (2017年 1月 19日 [木曜日])
|
久々の3人姉妹も!! |
おちょこ(声) 新井陽子(ピアノ) 木村由(ダンス) ★1月18日(水)午後8時から ¥2000 入谷 なってるはうす 日比谷線入谷駅出口1から徒歩8分 つくばエクスプレス浅草駅A2出口から徒歩8分 JR鶯谷駅南口から徒歩15分 東京都台東区松が谷4-1-8 1F TEL 03-3847-2113 http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/ 久しぶりの三人の即興ライブです! っていうか・・ なんで、私だけ凶悪な感じになってるのっ!? o(>Д<)o おちょこさーん!! ![]() (2017年 1月 17日 [火曜日])
|
「真砂ノ触角 其ノ拾壱」」ご来場ありがとうございました。 |
ギタリストの吉本裕美子さんとのこの企画では、毎回実験的な試みを思う存分やってみています。 多分、他の時には私はこんな事はあまりやらないだろうと・・・ 今回は、風船と吉本さんの音に塗れながら溺れてしまっていました。 少々記憶が吹っ飛んでいます ![]() (2017年 1月 16日 [月曜日])
|
【年明けといえば、この企画!】 |
吉本裕美子meets木村由 「真砂ノ触角 其ノ拾壱」 2017年1月15日(日) 20:00 開演 料金 2000円 (1 drink 付) 吉本裕美子 / guitar 木村由 / dance 於 綜合藝術茶房 喫茶茶会記 丸の内線「四谷三丁目」駅 2番/3番出口より徒歩5分 ※3番出口は閉鎖中ですのでご注意下さい。 TEL 03-3351-7904 (営業時間のみ) ギタリスト吉本裕美子とのデュオ「真砂ノ触角」は11回目を迎ました。これを見ないと一年が始まりません!おたのしみに。 ![]() (2017年 1月 14日 [土曜日])
|
「絵のない部屋/波打際」ご来場ありがとうございました! |
小道具鳴りモノナシで、照明も持参せず・・ だったのですが・・ 開演前のハプニングも途中のハプニングもお約束通り。笑。 もうね、「三文オペラ」なのね。 やっぱ、この二人は・・ うふふ。。 今年も始まっちゃいましたよ♪ ![]() (2017年 1月 13日 [金曜日])
|
塚本君の展覧会 |
つかもとよしつぐ展 絵のない部屋/波打際 ゲスト出演 2017年1月12日(木) 20:00 開演 料金 2000円 木村由 / dance 蜂谷真紀 / vo. etc. 於 アートスペース.kiten 東京メトロ東西線 東陽町駅より徒歩5分 東京都江東区東陽4-7-10東陽町ハイホーム A棟121号 つかもとよしつぐ展「絵のない部屋/波打際」にゲスト出演いたします。 インスタレーション&企画 塚本佳紹(つかもとよしつぐ)による .kiten公開制作。 ◯キテンという住空間の延長にある特異なギャラリースペースをご存知の方は.kitenの新たな側面を、ご存知ない方は未知なる体験として、『絵のない部屋 / 波打際』展をご高覧下さいましたら幸いです。 ◯プロフィール 塚本よしつぐ。1977年東京生まれ。ものの在り様、現象を観ることを通じて体験される美意識をテーマに作品を制作。代表作『家事が美術』(2013年、大阪)。 ![]() (2017年 1月 11日 [水曜日])
|
「昭和ぽたり」ご来場ありがとうございました! |
踊りはじめ。ご来場ありがとうございました! スロースタートな感じもしますが、昨日は、不思議な感じでした。 本当に何にも打ち合わせ無し、リハも音あわせもナシでの初共演&場所。 照明も休憩中に何となくこんな感じかな?ぐらいだったので、もう少しちゃんとセッティングした方がよかったかも??という感じも否めないのですが、それでもそこは即興!!何があっても対応しなければっ!! それでも・・最近、暴れすぎも考えもんかな?と、ちょっと控えめにしたのですが、狩俣さん的には「暴れちゃってもよかったのに・・」かも?!?(^^;) 私にしては、珍しくダンスダンスな箇所も。。どうだったかなぁ? 後で、振り返って独り反省会でもしようかな・・σ(^_^; 狩俣さんと島田さんのDuoパートになったところがメッチャかっこよかったです!(そのまま踊らず聞いていようかと思ってしまったくらい。。) なんだかとても妖しい(!)昭和の香りのするセッションだったような気もする。。。 兎にも角にも、今年もスタートです! よろしくお願い致します! ![]() (2017年 1月 9日 [月曜日])
|
今年の踊り初め! |
『昭和ぽたり』というタイトルでライブをやります。ツーマンです。 狩俣さんからお誘いを受けました。初共演の方々、楽しみ♪ ★落ち穂のぼ★ 木村 由(ダンス) 島田 透(ds) 狩俣道夫(fl,ss,vo) ★虚構のクレーン★ 谷口カズヒト(うた) ソメ(g) シャーミン(b) シャモ(ds) 1/9 大久保 ひかりのうま 19:00open 19:30start \2000+drink 出演者紹介 ★落ち穂のぼ★ ドラムの島田 透とフルート等の狩俣道夫が白楽のBitches Brewでやってきたデュオがフリージャズのつもりなのに昭和歌謡になってしまうという深刻な症状を抱えてしまったので木村 由さんに蹴っ飛ばしてもらうというユニットです。 ★虚構のクレーン★ 愚弁の谷口カズヒトがボーカルで独特の世界をくりひろげるロックバンド!昭和のフォークや歌謡曲などをロックにカバーする ![]() (2017年 1月 6日 [金曜日])
|
|