@千駄木Bar Isshee ご来場ありがとうございました! |
初共演のルイリロイさんとのDuo とても面白い展開に・・ ルイさんの音。初めてご一緒するのに、何だか踊りがスッと出てくるというか・・ 不思議な感じです。 とても感触良く、また是非やりましょうね!という事に。。 ホント、とても良い音でした!! ![]() (2017年 7月 25日 [火曜日])
|
7月の最後の出演はコレ! |
大阪から来るルイ・リロイさんと初共演! またもや、イッシーさんの素敵な思い付きで実現します。 めっちゃ楽しみ♪ 是非、お立会いを〜 ![]() (2017年 7月 23日 [日曜日])
|
蜂谷真紀さんとDuo! |
土曜日の蜂谷真紀さんとのDuoご来場ありがとうございました! いつもは、ハチャメチャ姉妹の暴走セッションになってしまうことが多かったのですが、笑。。 この日は、何時になくシットリ?!というか、また違った味わいのセッションでした。 さすがに、共演回数も多いので、ふとした瞬間の阿吽がつかめてきている。あら・・こんな質感も二人で作りだせるんだぁ・・と、新鮮でもありました。 今後の展開が益々楽しみです。色んな引き出しが出てきそう♪ ![]() (2017年 7月 22日 [土曜日])
|
@ビッチェズ |
![]() (2017年 7月 21日 [金曜日])
|
「朱頂蘭 amaryllis」@試聴室 |
ご来場ありがとうございました。 今回は、踊りのソロから始まり、客席側でスタンバイしている楽器演奏家が其々のタイミングで入ってくる、要所要所でデュオだったりトリオだったりの箇所も取り入れながらやってみようと、直前の打合せで決めてからスタート。 結果、うまい具合に其々の見所があって、良い感じの流れが出来たような気もします。 と、同時に、もっと色々出来そうな欲も出てきちゃうもので、またチャレンジしてみたい・・。 この日、観光で日本に来ているという外国(何処の国から来たのか聞くのを忘れてしまった・・汗)の親子(父、息子)の方が多分、東京ギグガイドに載せた情報で、見に来てくれたのですが、終わってから「スバラシカッタ」と、片言の日本語で言ってくださったのが、嬉しかったです(*^_^*) ありがとうございました! ![]() (2017年 7月 17日 [月曜日])
|
「草野天平・梅乃が愛した詩と音楽の集い」@サローネフォンタナ |
年に一度の「草野天平・梅乃が愛した詩と音楽の集い」@サローネフォンタナ 草野天平さんの詩の朗読と、お二人が愛していた音楽を中心にチェロ演奏家の星衛さんが進行役を勤めていきます。 草野梅野さんの教え子の方や、縁のあった方々が集まる和やかな会。 詩の朗読と共に、私はちょっとだけ、踊りで花を添えさせてもらってます。 ココの空間は本当に素敵〜。音の響きも最高です! 今年はアンコールにバイオリニストの飯島さんが、バッハの曲を弾いたのですが、この空間に響くバッハは圧巻!でした😲 ![]() (2017年 7月 16日 [日曜日])
|
巴里祭り! |
昨夜、急に決まった巴里までの旅。。 無事にたどり着けるのかしら?と思ったのだけれども・・・ 始まる前から、大興奮😍 おおっ!巴里だぁ! 刺激的な一夜。ありがとうございました!! ![]() (2017年 7月 15日 [土曜日])
|
アマリリス〜 |
先月も共演した矢部優子さんと、川村祐介さん&細谷拓馬さん(このお二人の企画「野奏」で、ゲスト出演させてもらいました。)とのカルテット。 矢部さんは殆ど即興はやってなかったそうですが、最近メキメキと即興演奏の食指が動いている様です。なぜか?ここのところ、尻芸に発展していますが・・さて、今回は?グランドピアノですし・・まさか??! そして、川村さんと細谷さんは10歳年下の一押しミュージシャンです。繊細でいながら静かに、大胆に空間にアプローチしてくる音のセンスがとても良いです!この日の誕生花「アマリリス」。何が誕生して花が咲くかしら? 是非!! 朱頂蘭 amaryllis 2017年7月16日(日) 14:30 open 15:00 start 矢部優子 / piano 川村祐介 / trumpet 細谷拓馬 / bass 木村由 / dance 料金 2500円(予約・当日とも) 1ドリンク、スナック込 於 神保町試聴室 東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線 神保町駅 徒歩5分 JR総武線、都営三田線 水道橋駅 徒歩5分 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩7分 東京都千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階 ![]() (2017年 7月 10日 [月曜日])
|
急遽決まりました! |
巴里!パリッ巴里〜♪♪♪ 大慌てな巴里旅行。笑! ![]() (2017年 7月 9日 [日曜日])
|
七夕@Tubo |
すごい七夕でした!🎋🎋🎋 ご来場ありがとうございました😊 TUBOは最高だぁ。。 また是非に・・ ![]() (2017年 7月 7日 [金曜日])
|
|