安藤祐 作品展 ゲスト出演 「静止に向かって ― 生成消滅」 |
安藤さんの作品と再び。 一応、下見はしたりしたのですが、コンセプトも構成も無しで、音楽無しで臨みました。 作品とその場で、対峙したり、発見したりしながら、途中で踊ってみたり・・・ 結構、「あれ・・こうしてみちゃったら?」なんて感じもありまして、踊りの場としては「どうかな?」なんてシーンも多々あったかもなぁ。。と、思いつつも、こういう道程もまた一興。 素敵な、美術先輩方に囲まれながら、若輩者ではありますが、素敵な一時でした。 それにしても・・・踊りながらちょっと傾けた作品を吊るしている糸から面白い音が出た時のワクワク感!が、この日の収穫だった!(棒が倒れちゃうアクシデントを期待したお方も居られましたが、いやいや・・破壊はしませんよ。あはは。) ![]() (2020年 1月 26日 [日曜日])
|
ユニット名が決りました。 |
ユニット名が無かったので「木村組」とか?! それじゃぁ、あんまりなので・・・ 「腐敗性物質」という事になりました。 次回は4/21を予定しております。 狩俣道夫 / fl, ss, vo 菖蒲谷徹 / piano 河本隆弘 / drums 木村由 / dance 於 国分寺 Art×Jazz M's https://www.ms-artjazz.com/ 東京都国分寺市 本町 2-7-5 明星ビルB1 TEL 042-325-7767 国分寺 M's での「濃いめ」のステージ。 よろしくお願いします! ![]() (2020年 1月 25日 [土曜日])
|
live at M's |
ちょっと風変わりな即興は如何でしょうか? 2020年1月23日(木) 19:00 open 19:30 start 狩俣道夫 / fl, ss, vo 菖蒲谷徹 / piano 河本隆弘 / drums 木村由 / dance 料金 2300円+2オーダー 於 国分寺 Art×Jazz M's 東京都国分寺市 本町 2-7-5 明星ビルB1 TEL 042-325-7767 国分寺 M's での「濃いめ」のステージをもう一度。個性的なフルート奏者の狩俣道夫さん、ピアニスト菖蒲谷徹さん、ドラマー河本隆弘さんとご一緒します。 どうぞお楽しみに! ![]() (2020年 1月 22日 [水曜日])
|
ご来場ありがとうございました! |
齋藤聡さんが、先日行った「ツ・ナ・ゲ・ル・ヒ・ト」のレポートをブログに書いて下さいました。 ありがとうございます! 「-----これは「いずるば」での活動の延長線上にあるからにちがいない。」 齋藤徹さんが引き合わせくれた、この線。 ココから、繋がっていくコトを期待して・・。 まず、一歩。 お立会いに感謝です。 https://blog.goo.ne.jp/sightsong/e/6be331118a3ce29d7913a2b3a7c1bd56?fbclid=IwAR2qbJ-_zYVEn9US8oF20Cl1drwdWZjI9D_M02Ktsg58t-bCj3OkIvOc_Io (2020年 1月 21日 [火曜日])
|
ツ・ナ・ゲ・ル・ヒ・ト |
矢萩竜太郎と仲間達による、即興ライブ!「ツ・ナ・ゲ・ル・ヒ・ト」ご来場ありがとうございました! 後でまたちゃんと振り返りたいと思いますが、兎にも角にも、集まってくださった皆様&支えてくださった皆様のお陰で、とても良いライブになりました。感謝です✨ 何よりも、2セット目での「仲間達」が加わったステージでは、いずるばで共にしてきた皆とのセッションが素敵過ぎて、入れ替わり立ち代り踊ったり演奏したりする姿を見ながら、主催者ながらも私は何度もウルウルしてしまったのでした。 素晴らしい仲間達に囲まれて、物凄く幸せな一夜でした。 本当に本当に、ありがとうございました❣️ そういえば、終わってから皆で集合写真撮ればよかった〜。と、ちょいと悔やまれましたが、良い想い出は心の中のカメラが撮ってくれているという事で。w ![]() (2020年 1月 20日 [月曜日])
|
ツ・ナ・ゲ・ル・ヒ・ト |
矢萩竜太郎さんは、ダウン症のダンサーです。彼に出会ったのは、去年亡くなってしまったコントラバス奏者の齋藤徹さんが行っていた「いずるばオープンリハーサル」のお誘いを受けたのが切っ掛けでした。それまで、私は障害のある方とダンスを共にするという事に、興味はありましたが、純粋にあるがままの身体を表現する彼らと、ある技術を身につけてしまっている私は向き合えることが出来るだろうか?と、とても不安でした。が、いずるばで初めて一緒に踊った時に、そんな不安がなんともバカバカしいものだという事にすぐに気が付きました。私は夢中になって踊っていました。 彼の踊りに対する情熱と、それまで経験して積み上げてきた数々の場に対しての即興性は、本当に素晴らしいです。 踊りを通して、私達はすぐに友達になる事が出来ました。 竜太郎さんはそんな人なんです。 是非是非、実際に見て、感じて欲しいと思います。 踊りが大好き!という共通した思いから、今では、ダンサーの中で彼は素敵でユーモアもある最高なパートナーです。私にとって竜太郎さんはそんな存在でもあります。 そして、いずるばで知り合った仲間達と、いずるばから飛び出して、セッションするのもドキドキ!楽しみです! お立会いして頂けると、光栄です。 「皆集まれー!!」 ■矢萩竜太郎と仲間達による即興ライブ 「ツ・ナ・ゲ・ル・ヒ・ト」 2020年1月19日(日) 18:00 開場 18:30 開演 矢作竜太郎 / ダンス かみむら泰一 / サックス 荒井皆子 / ヴォイス 木村由 / ダンス 他、仲間たち 料金 2000円+オーダー 於 千歳烏山tubo 京王線 千歳烏山駅より徒歩4分 東京都世田谷区南烏山6-8-7楽多ビル2F TEL 03-5313-8151 「いずるば」の中心で様々な人と場をつなげる矢作竜太郎さん、ワークショップやフェスティバルでともに歩んできた仲間たちと外へ出かける企画。 今回はバリアフリーな建物の2階にある“tubo”に繰り出します。どうぞご一緒に楽しんでください! ![]() (2020年 1月 8日 [水曜日])
|
「真砂の触角」ご来場ありがとうございました。 |
毎回、実験的な試みを目指しながら進んでいる会。吉本裕美子さんと私の2人ならではのステージ。 次回は8月2日です。 撮影:みわはるきさん(感謝!) ![]() (2020年 1月 6日 [月曜日])
|
年明け早々の出演のご案内。 |
2020年はここからスタートします! 吉本裕美子meets木村由 「真砂ノ触角 其ノ拾七」 2020年1月5日(日) 20:00 開演 料金 2000円 (1ドリンク付) 吉本裕美子 / guitar 木村由 / dance 於 綜合藝術茶房 喫茶茶会記 丸の内線「四谷三丁目」駅 2番/3番出口より徒歩5分 TEL 03-3351-7904 (営業時間のみ) 2020年の幕開けは、年に2回の大切な会、ギタリスト吉本裕美子とのデュオ「真砂ノ触角」の17回目で始まります。 毎回新鮮な発見がある取り組みに、どうぞお立会いください。 ![]() (2020年 1月 1日 [水曜日])
|
|