ちゃぶ台ダンス2020「夏至」 |
無事に開催する事ができました。 感謝です。 急な変更にも拘らず、足を運んでくださったお客様、丁寧に対応、協力してくださったテルプシコールの秦さん。本当に感謝の念に尽きません。 久しぶりのテルプシコール。 にも拘らず・・ ちゃぶ台ダンスは、ほぼ完全な家内工業。いつものように投光器や機材を持ち込み、受付も段取りも太田と二人で何とかやりこなす状態で、質素な公演での開催。ついこの間まで、ちゃぶ台ダンス「夏至」をテルプシコールでやることになるとは、思いもしていなかったのですが、いざ、あの空間に身体を置くと、いつもと違う緊張感が走りました。心の中で「キムラ、落ち着け!」と、呪文のように言い聞かせながらのスタートで、ちょっと焦りもあったのか?久しぶりの舞台空間でのちゃぶ台は、終わってみると、あっと言う間でした(実際、上演時間も短かった。苦笑)。どうだったのだろうか?と、思うも・・。お客さんとも、このご時勢で終演後の歓談も無しで、すぐに静かになった会場。少し寂しさもありましたが、太田と二人で、近くの居酒屋でホンの2杯ほどのお酒を呑んで、今まで無かったぐらいの早々の帰宅でした。 家に着いてからも、二人で差し入れに頂いたカレーパンを食べながら、ちょっと寂しさもあり固定カメラに収めた映像を見ることに・・。お客さんが居て、舞台が始まり、終わっていく様子を見ながら、本当に色んな人に支えられながらのちゃぶ台ダンスだったんだ!と、ジワジワと押し寄せてきました。 なんと、不器用な事を繰り返しているのか・・。 でも、だからこそ、気が着いた事もあり、とても大事な場である事を再確認しました。 そして、同時に決断しなくてはいけないのかもしれないという思いもあります。 どうしたらよいのか・・ 今、正に迷っています。 ちゃぶ台に乗って16年。「夏至」と「冬至」のシリーズを続けて、気が着けば12年。 周期というのなら、もう、とうに過ぎている。 過ぎ去りし日が有るのならば・・ と、 今、私は感謝と共に、そう、思っています。 私にとってのちゃぶ台は、わざわざちゃぶ台に乗ることでは無いかもしれない。 そんな思いも有ります。 正直、そんな思いと、今後、またチャレンジしたいちゃぶ台の姿もあります。 そんな事をアレコレ考えながら・・ 兎にも角にも、今は試行錯誤の連鎖で暗中模索。(相変わらず・・笑) 私はまだ、生きています。 私ではない人が、生きていてくれた事の確認も、何と心強かったか! 何とか、生きて欲しい命がたくさん在る。 どうしたら良いのか? 身近な存在がどんなに大事なのか・・身近に寄り添えてくれる存在がどんなにも心強いか。。 本当に、本当にありがとう。。 ココに居てくれて、ありがとう。 ちゃぶ台より、愛を込めて・・ 撮影:岩崎純子 影が躍りだすちゃぶ台ダンスでした。 ![]() (2020年 6月 23日 [火曜日])
|
深夜廟「ひかげぼっこ」 |
久しぶりのお客さんの居る空間でのソロ。 深夜廟でした。 4ヶ月毎に行っている深夜廟は、中止という事は無かったのですが・・ 何というか・・ いつもと、変わらぬ事がこんなに新鮮に感じた事も無かったかもしれない。。。 撮影:岩崎純子 ![]() (2020年 6月 22日 [月曜日])
|
ひかげぼっこ |
深夜の作業も続いております。 お察しのように・・ 時間が時間なだけに、3密にはなりません。笑 お目覚めでしたら・・・ 茶会記深夜廟 木村由無音独舞 ひかげぼっこ 2020年6月19日(金) 深夜 26:00 (6月20日(土) 午前2時) 開演 料金 2000円 (1ドリンク付) 於 綜合藝術茶房 喫茶茶会記 丸の内線「四谷三丁目」駅 1番出口より徒歩3分 TEL 03-3351-7904 (営業時間のみ) ――闇の形がぽっかりと浮かんでいる。 背中から得体の知れない芽が、いまかいまかと蠢くように・・ 独り、ひかげぼっこ・・ ![]() (2020年 6月 20日 [土曜日])
|
夏至 |
諸事情(私の完全なミス)で、今年のちゃぶ台ダンスは、予定していた高円寺「はらいそ」では行わないことになりました。 ちゃぶ台ダンス2020年「夏至」は、中野テルプシコールで19:30開演に変更いたします。 関係者各所には、本当にご迷惑をお掛けして申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。 ■ 2020年6月21日(日) 19:30開演 於:中野テルプシコール http://www.studioterpsichore.com/access.html 料金1000円 木村由ちゃぶ台ダンスシリーズ2020 「夏至」 踊り/木村由 音/太田久進 ![]() (2020年 6月 19日 [金曜日])
|
|