ミラクルな出会い |
秩父の皆野で踊った翌日。 以前から、行きたかった展示があったので、足延ばして・・・ 丸木美術館へ。 久々の、丸木美術館。行く度に「ああ。来てよかった。また来よう。」と思います。何度も・・ そして、山内若菜さんの展示。 以前、銀座の画廊で見てから、ザワザワゾワゾワするこの感覚はなんだろう?また、見たい。。と、思っていたのでした。 福島の農場で生き物達の死に出会い、広島に足を運び、見詰めてきた生命の問い。 今回の展示を見て、私は祈りと希望があると思いました。 https://marukigallery.jp/ そして、丸木美術館を出て、駅まで歩こうかと思っていたら、たまたま通りがかった車が止まってくれました。 そして、駅まで送ってくれるということに、しかもギャラリー「かぐや」でやっている若菜さんの展示も案内してくれる事に。 実はこの方、かぐやのご近所さんで「原発とめよう!秩父人」メンバーの方で、Mahoraとも繋がりがある方だったのです。 そして、ぎゃらりー「かぐや」に着くと、素敵なオーナーご夫婦が、「ココで踊って下さい!」との素敵な提案。 「えっ?!良いのですか?!」と、いうことで、若菜さんの作品と踊ることに・・・ いやぁ〜。こんなことってあるんですね!! 素晴らしい出会いに感謝です☆ ![]() (2021年 3月 29日 [月曜日])
|
@森の美術館 |
安藤祐展 −静止に向かって− オープニングパフォーマンス@皆野Mahora 稲穂山(旧ムクゲ自然公園) シタールの音が本当に素晴らしく響きました。 ![]() (2021年 3月 28日 [日曜日])
|
皆野の春 |
安藤祐展 −静止に向かって− オープニングパフォーマンス@皆野Mahora 稲穂山(旧ムクゲ自然公園) 岩の広場 お天気にも恵まれ、絶好のロケーションでのパフォーマンスになりました。 Mahora 稲穂山で、自然を満喫しながら散策していた家族連れの方々もフラッと、覗きに来たりして、お客さんも楽しんでくれたように思います。 岩の広場は、本当に面白い場所というか、もう、劇場です! 季節を代えたりして、またココで踊りたいと思います。 お立会いに感謝です。 ![]() (2021年 3月 27日 [土曜日])
|
秩父の春 |
秩父は皆野にあるMahora稲穂山で開催される安藤祐さんの個展で踊ります。Mahora稲穂山は、自然に囲まれたとても素敵な場所です。早朝は、展望エリアから雲海も味わえるそうですよ!絶景を眺めながら、安藤さんが作ったブランコに揺られてみるのもオススメです。Caféでは、地元の方の手作りクッキーやジビエのハンバーグも味わえます。四季折々の草花を楽しみながら、ちょっとしたハイキングも出来ますよ。 オープニングでは、野外にある岩の広場でシタールの音色と共に踊ります。そして、4月の初めは踊りと音のパフォーマンス&五禽戯の2日間。是非、秩父の自然を味わいに来て下さい!! http://www.inahoyama.com/ ■2021年3月27日(土) 13:00 〜 岩の広場 15:00 〜 森の美術館 沼沢ゆかり / シタール 木村由 / ダンス ナツ / ダンス 料金 「投げ銭」よろしくお願いいたします ■4月3日(土) 17:00 開演 木村由(ダンス) + 池田陽子(ビオラ) 杉田丈作(ダンス) + 本田ヨシ子(ヴォイス) 4月4日(日) 15時開演 斎田美子(五禽戯) 水越朋(ダンス)+内海正考(三味線) 田山メイ子(ダンス)+三ツ木摩理(ヴァイオリン) 料金:各2000円 両日通し3000円 森の美術館にて「Mahoraにオドル」と題して池田陽子さんとデュオで参加します。同日に杉田丈作さんと本田ヨシ子さんのデュオ、翌4月4日(日)の午後3時からは齋田美子さんによる五禽戯などのパフォーマンスもございます。足を運んでいただければ幸いです。 於 皆野Mahora 稲穂山(旧ムクゲ自然公園) 森の美術館 秩父鉄道皆野駅より徒歩約20分 埼玉県秩父郡皆野町大字大字皆野4048-1 TEL 0494-62-1688 http://www.inahoyama.com/ (2021年 3月 26日 [金曜日])
|
オープニングパフォーマンス出演 |
安藤祐展 −静止に向かって− オープニングパフォーマンス出演 2021年3月27日(土) 13:00 〜 岩の広場 15:00 〜 森の美術館 沼沢ゆかり / シタール 木村由 / ダンス ナツ / ダンス 料金 「投げ銭」よろしくお願いいたします 於 皆野Mahora 稲穂山(旧ムクゲ自然公園) 岩の広場、森の美術館 秩父鉄道皆野駅より徒歩約20分 埼玉県秩父郡皆野町大字大字皆野4048-1 TEL 0494-62-1688 http://www.inahoyama.com/map/ 秩父は皆野にあるMahora稲穂山で開催される安藤祐さんの個展にて、シタール演奏とダンスによるオープニングパフォーマンスを行います。 午後1時から岩の広場、午後3時からは森の美術館と、それぞれ魅力的な場所での競演です ![]() (2021年 3月 25日 [木曜日])
|
ワクワク発見隊《共遊》表現の原点…て vol.8 |
土砂降りの雨でしたが、とても良い時間を「共遊」してきました。 「その環境と共にある自分を素直にそこに置き、自ずと生まれてくる関係性を決して浅くなく「共遊」している、自分もパフォーマンスをしながら私にはそんな感じがしました。各自が一人の世界では決してできない、どこにもなかったワクワク(?)な場がそこにはあった気がします。by Lei Abe」 とても素敵な会です。 ![]() (2021年 3月 22日 [月曜日])
|
「The International Festival of the Scene The Art of the Sun」 |
ペルーから、配信されるフェスティバルです。 去年の緊急事態宣言の時に、劇場も稽古場も使えなくなった時に屋上で踊っていた映像を見てくれていた主催者のイボンヌさんから、オファーがありまして、私も参加する事になりました。 初めのプログラムに出演します。 日本時間では19日(金)午前9時スタートです。 ↓このアドレスでご覧になれます。 https://youtu.be/QUE13zec9Z0 私の初の海外活動になるのかしら??!笑 バーチャルではなく、いつか実際に海を渡って、海外でも踊りたいなぁ・・ (2021年 3月 18日 [木曜日])
|
星衛 / cello 木村由 / dance @BITCHES BREW |
星衛さんとは詩と楽曲を聴く会で年に一度ご一緒しておりますが、即興デュオは初めて! とっても可愛いお客さんも来てくれました。 お陰さまで、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました!! ![]() (2021年 3月 7日 [日曜日])
|
|