「渡り蝶」 |
「渡り蝶」は茅野から、また何処かへ渡っていく。 お立会いに感謝です。 茶会記クリフサイドの福地さんから↓ 感謝です。 故・喫茶茶会記・深夜廟の主格の一人・木村由さんのクリフサイド初演 由さんに心より深謝 「渡り蝶」。凄い会でした。茶会記宣伝はいつも消極的でアーカイブな感じですいません。笑 渡り蝶チームは丸田さんが調達し、運転されたデカいワンボックスカーでチーム全員でお越しになりそれだけでも実演強度を担保するアトミック感を感じるものでした。 事前にお客様でも来てくれた由さん、茶会記を由さんに提案してくれた魂の鼓動を放つかをりさんに感謝。一壮さんは中嶋夏さんの会以来の凝視。四谷ではしっかりと確認できなかったので感慨ひとしおです。丸田さんの前衛的な美音。沢井一恵さんの精神性をガチで継承していることを再確認しました。 「渡り蝶」はペルーからも招聘されていましたが、COVID-19影響で三浦さんのみの渡航とのこと、Asianの美は世界に響きます。天候にもよりますがあらゆる場所で可能なスタイルです。 是非さらなる発展を 「冴えわたる初演・前衛の息吹と磁場への魂入れと 渡り蝶 三浦一壮・丸田美紀・香村かをり・木村由」喫茶茶会記店主筆 20211031 ![]() (2021年 10月 31日 [日曜日])
|
『斎藤徹生誕祭2021』 |
故・齋藤徹さんの誕生日ライブに出演させてもらいます。 3年前、アトリエ第Q藝術で齋藤徹さんと長沢哲さんと私のトリオライブがありました。 あの時の、徹さんのコントラバスの音の力は、忘れられません。 ついこの間の事のように、身体に染み付いています。 私は、徹さんが逝ってしまう最後の・・少しの年月しか直接関わってはいないのですが、長きに渡って徹さんと共に音を奏でてきた方々と共演できること、とても光栄に思っています。 2021年10月27日(水) 17:45 open 18:15 start 今井和雄 / guitar 田嶋真佐雄 / contrabass 田辺和弘 / contrabass ゆい.Soleiyu / piano, vocal 松本泰子/ 歌 木村由 / dance 料金 当日\3500 予約\3000 ドリンク別 ストリーミング配信有 於 横濱エアジン ![]() (2021年 10月 27日 [水曜日])
|
「ニャンコ最高ー!」 |
ご来場に感謝です!![]() (2021年 10月 24日 [日曜日])
|
「庄田次郎セッション」 |
久々に蜂谷真紀さんも参加で、楽しかった〜😊![]() (2021年 10月 23日 [土曜日])
|
「西(さい)の香木」@ CON TON TON VIVO |
「西の香木」ご来場ありがとうございました! 其々に、共演はありましたが、この組み合わせは初。 エキサイトしたセッションになりました!! とっても楽しい夜でした。 そして、CON TON TON VIVO、お酒も食べ物も、本当に美味しくて感激〜 ![]() (2021年 10月 16日 [土曜日])
|
「音描舞」@アトリエ第Q |
「音描舞」ご来場ありがとうございました。今回で、5回目になるこの企画。 いつも充実した会ですが、昨夜は、また、いつもと違った踊り(身体の感覚)が出てきた瞬間もあり、新たな発見や体験がありました。お立会いに感謝です。 そして、いつもお世話になっているアトリエ第Q藝術の早川誠司さん。今回も本当にありがとうございました! 「音 描 舞」 広瀬淳二 / Self-made Sound Instrument 中山晃子/ Alive Painting 木村由 / Dance 写真撮影:岩崎純子さん 来年もまた企画したいと思います。 終わったばかりですが・・来年が、待ち遠しい。 ![]() (2021年 10月 6日 [水曜日])
|
「怖い話」 |
2021年10月3日(日) 15:00 start 於 白楽 BITCHES BREW ナカムラユウコ / 琵琶 木村由 / dance 古典「安達ヶ原」の語りからスタート 聞き応えがあり、もう、コレだけで舞台が成立してしまいましたが、この後は、即興セッションをちょっと。。 で、終わりかと思ったら、リクエストで、もうワンセット。 ナカムラユウコさんとのセッションは、中々にしっくり来る組み合わせ。お互いに、手応えを感じております。 ![]() (2021年 10月 4日 [月曜日])
|
稽古初日 |
「今様神楽」 〜共有と共鳴 音楽集団「天海」と表現者たち 12月4日に打楽器奏者の和田啓さんの企画に出演します。 初顔合わせ&稽古が行われました。 様々な楽器奏者とバリ舞踊、日本舞踊、コンテンポラリーダンス。 どんな作品になるのか! 乞うご期待です!! ![]() (2021年 10月 3日 [日曜日])
|
|