「庄田次郎セッション」@東中野セロニアス |
色んな展開になってます! 下田からやって来る、庄田次郎 最近、体が調子悪くなって・・ 重たい荷物を半分ぐらいにして、 えんやこら、どっこいしょ! シンジケート魂を引き連れて。 やってますよ〜 どんな感じ? 来て見れば? 次回は3/25(土)@東中野セロニアス ![]() (2023年 2月 25日 [土曜日])
|
第14回公民館運動 |
狩俣道夫さんと初Duo 今回、狩俣さんはフルートではなくてピアノ演奏でした。 中々に、妖しく面白いステージになりました! ![]() (2023年 2月 18日 [土曜日])
|
clab流流 |
アトリエ#1317 junkoさんの創った場で、不思議な繋がりを感じました。 思えば、ちょいと誘われて出かけていったら、とっても素敵な空間! に・・・ 不思議な人達が居た。 まるで、アリスのティーパーティーのようだったのを覚えています。 一言で言うと・・ 「なんじゃ??!ここは??」 ココで、出会った面白さは、物語のような! でも、現実。 不思議です。 先日、この場を離れるという事で、最後に皆で集まりました。 (本当は、もっと多くの人にも来て欲しかったのですが、諸事情により。世知辛い世の中ですね。。) ココの場で、色んな素敵な事が出来そう!と、ワクワクが止まらなかったのですが、本当に、残念。でも、きっと、また素敵な場が待っている。 もっと、温めてから?!?(と、いうか、登場を待っていた?)衣装を持ち出して、踊ってみました。 ココから!スタート!だ!と。 そんな気分でした。 そして・・・ 初めて行った時に、余興?!で琵琶(ナカムラユウコさん)と踊ったら、偶々通りがかった若いダンサー(塙睦さん、大月侑さん)が足を止め、出会う事が出来たのです。そして、彼女達は、ココで旗揚げ公演をしたのです! そんな彼女達も来てくれて、思いがけないセッションに発展。 楽しい時間でした!! 色んな過程の中で、不思議な縁が運んでくるのかも。。 junkoさん!素敵です!(言葉足らずですが・・) これからも💗 ![]() (2023年 2月 11日 [土曜日])
|
Yu Kimura/Takayuki Kato Duo 千歳烏山TUBO |
ご来場ありがとうございました。 撮影:岩崎純子 撮影した岩崎さんが「加藤さん、淡々と飄々と演奏してるように見えたのですが……時々表情が変わるのが写っていて、面白かったです」 そうそう、表情豊かで茶目っ気モリモリの加藤さんの演奏。 「ギターの演奏を聞きに行ったら、缶や鍋を叩いたりして、仕舞いには、ギターも叩くので、初めは「はて?!」と思った事がある」と、言っていた人が居たっけ。笑! そこがまた、面白いのだ! 何がどのタイミングで飛び出すか!毎回ドキドキ♪ 加藤さんとご一緒すると、様々な閃き(?!)がテンコモリになって、思わず!自分で考えもしなかった方向に展開していったり、イタズラ心が出てしまったりします。私も、踊りの枠を食み出して共演。 それも楽しみの一つ。 でも、今回は、ちょっと私が焦り気味だったかも?と、反省もあって、次の日は落ち込み・・。まだ、撮影した動画も見れていないのですが、岩崎さんが撮ってくれた写真を見て、面白そうなステージ!だったかも!?と、前向きに考える事が出来ました。 感謝です。 ホント、見てくれる人が居るから続けられるのです。 お立会いしてくれた方、陰で応援してくださってる方々にも感謝です。本当にありがたいことです。 次回、5/18(木)@TUBO 決りました。是非〜😊 次回は、落ち着いて向き合うぞ!(と、自分に言い聞かせる。) ![]() (2023年 2月 4日 [土曜日])
|
「庄田次郎セッション」@東中野セロニアス |
参加メンバーが多彩で、またまた、楽しいセッションになりました! 充実した会になってます! ![]() (2023年 1月 28日 [土曜日])
|
|